本日もお越し頂きありがとうございます
先日来、フライ熱が冷めやらない今日この頃ではございますが
昨年からの決意といいますか、欲望といいますか・・・
あの暑い夏の日を忘れたわけではありません
少しずつではありますが、準備を進めていきます
というわけで、その準備のひとつですが
〝大使〟が我が家にやってまいりました
一般人にそんなこと言ったら
「はぁ? 何言ってんの?」
ってなるところでしょうが
ここを見てくれる方々には聞きなれた言葉ですよね
釣師にとって、 大使 = ambassadeur
今更ですが、私にとって初めての〝大使〟
子供の頃から憧れの存在だった アンバサダー
ようやくこの手にすることができました
本当はクラシックタイプのアンバサダーが欲しかったのですが
それはまた今度ということで
今回購入したのはパーミングカップタイプです
ABU ambassadeur 5600 C4
アンバサダーについて、私などが語るのもおこがましい気がしますので
見た目と、触ってみた感想などをほんの少しだけ・・・
プッシュボタン式のクラッチではなく
サムバー式クラッチ
今までシマノのリールを使っていたので
クラッチを切った感触がだいぶ異なります
シマノはガチャリ!といかにも機械という感じの音と感触ですが
この大使はスポッ!と意外なほどに軽い
少々拍子抜けするくらい、軽いです
レベルワインダーの形状
そしてその上部にある ambassadeur の文字が
とっても素敵です♪
パーミングカップに付けられた
スウェーデン王室のエンブレムも
自分の所有物としてこの目に見るのは初めて
たいへん喜ばしいこと この上なし
全体像はこんな感じ
色は深いメタリックネイビーとゴールド
小次郎さん曰く
「 いやらしい色やな (笑) 」 ということだが
私も同感ではある
いやらしい → エロイ → 魅力的 → とっても素敵
と解釈しておく
竿に乗っけてみるとこんな感じ
う~ん、とっても良ひです
近影だけしか写していませんが
実は竿があまりにもゴツ過ぎて
このリールでもちっこいぐらいです
他の釣りにも流用するつもりで購入したので
今回は5000番台を買ったが
6000番台の方がよかったかなぁ・・・
でも、それはそれでいずれまた、ということで
今回のお買い物は満足している
近年稀な寒さの今年の冬ですが
今から暑い暑い夏が待ち遠しく思っている
今年の夏はどんな夏になるのかなぁ
(Memory of Last summer)