お礼申し上げます

simesaba

2010年04月07日 11:00



(初の顔出し!?・・・画像は過去記事からの再使用です)



本日もお越し頂きありがとうございます





一昨日はたくさんの方に見て頂いたようで

感謝、感謝でございます

当ブログ的にはたくさんの、という閲覧数ではございますが

一日で300件超えというのは過去最高の数字でした
(たいした数字ではないですが)

とにかくありがたい気持ちでいっぱいです

足あとが残っている方、足あとが残らない方

ブロガーさん以外の方、偶然訪れた方

様々の方がおられると思いますが

当ブログのような webの過疎地 に足を運んで頂いただけでも

たいへんありがたく思っております

ありがとうございました!






一昨日の記事の内容は、残念ながら

お魚ちゃんの写真すら載せることができなかったわけで

みなさんが期待しているような記事は書けませんでした

まあ、誰も期待はしてないですかね・・・






ここを訪れてくれる方々が、何を思って訪問されるかは

はっきりいって分かりませんが

もし気に入って頂いているのであれば、とても嬉しく思います

ただ単に、釣果の情報が欲しい

ヒットルアーが知りたい

ポイントのヒントが欲しい

釣り方が知りたい

などの情報が欲しいのであれば

もっと有益な情報を掲載しているブログは

きっと他にたくさんあるでしょう






基本的には、ブログタイトルの下のサブタイトルに書いてあるとおり

〝バスジャンキーの雑談〟ですので

あくまでも雑談は雑談

たいした情報発信は出来ないと思います

日々思ったことを、とりとめもない駄文に書きまとめ

掲載しているに過ぎません

特別文章が面白いわけでも、巧いわけでもなく

ダラダラと毎回のように長文で、しょうもないことを書いているだけです






はっきりいってワタクシ、釣りの腕前は へ・た・く・そ でございます

ボウズの釣行記もたびたびあると思います

わざわざボウズの記事を書く必要もない

書かなければ誰にも気付かれない、という気もするのですが

事実をありのままに偽りなく書きたいので

当然ボウズ記事も存在するわけでして

釣れない釣りもまた釣りのひとつ、と考えています







それでも、少しでも釣り場の臨場感や緊張感、空気感、季節感などを伝えられたらと

無い知恵を振り絞って、なるべくリアルに描こうとはしています

文字で人に何かを伝える、というのは結構難しいことでして

なんとか伝わってほしいと思うあまり、長文になってしまうのです






果たして、ちゃんと伝わっているのかなと不安になることもしばしばですが

そんな不安な気持ちを吹き飛ばしてくれるのが

皆様から頂くコメントの数々

〝私はこうです〟 〝私はこう思います〟

そんなコメントを拝見しては

よかった・・・ちゃんと伝わってるんだなぁ

と胸をなでおろしています






ここを訪れる方々は

釣りキチもしくは釣りに興味がある方が多いと思います

釣りが好きな人なら、きっと誰しも考えるようなことばかり書いています

もし共感できる部分などがありましたら

お気軽にコメントしていってください

普段みなさんがどんな風に思っているのかを知ることができれば

私自身の勉強にもなりますので・・・

基本、誰でもコメントできるような設定です(今のところ)

(但し、誹謗中傷は心の中だけでお願いします)






私の書く文章は、スタイルもまちまちで

時にはゆる~く、おちゃらけて

時にはちょっとハードボイルドに

時にはただの日記風に

時にはヘタクソな落書きのような絵を描いてみたり

と、掴みどころがありませんが

そんなブログが1個ぐらいあってもいいかなと

おおめに見てやってくだされば幸いです







気が付けば、いつものようにダラ~リ、ダラ~リと長文になりましたが

これからも ブログ ☆ BASSガス爆発 ☆ を

どうぞ、よろしくお願いします!





ありがとうございました







あなたにおススメの記事