2010年08月10日
重なる偶然
本日もお越し頂きありがとうございます
日曜の晩から翌月曜の朝にかけて
琵琶湖に出撃してまいりました
先日の記事にも書いたように
嫁さんにチクリと嫌味で刺されながらも
出撃の了承をもらい
心置きなく意気揚々と車を一路琵琶湖へと走らせる
夜9時半
まだまだ車の通りの多い国道を
東へ向かわせながらも
まだ最初の行先を決め兼ねている
直で湖西に向かうか、それとも・・・
やっぱり気になる東岸某所に向かうか・・・
京都東インターを過ぎ、いよいよ分岐点
左はR161、右はR1
信号は通行可能の右矢印に青色が灯っている
一刻も早く現地に着きたい気持ちから
右矢印に従った
まずは東岸某所へ向かうことにする
前回の釣行でも足を運んだ場所
ボイルの激しかった場所である
某WEBサイトの釣果情報でも
ロクマルが上がっていた場所である
前回は花火に狂う若者達が馬鹿騒ぎをしていたが
今日は静まり返っている
地上と同様に水面も今日は静けさを保ったままだ
キャストを繰り返すが
トロロが絡んでくるばかりで、何の反応もない
早々にこの場所を後にする
次に向かうのは
先日、釣友〝近江の小次郎氏〟に教えてもらった
NAMAZU-PARADISE
バス釣りではメジャーな場所のすぐ近くにありながらも
誰もが見落とし通り過ぎてしまうであろう小さな用水路である
流石に小次郎氏はよくご存知である
車1台だけ止めれる場所に停車し
用水路に向かい下りていく
車道から見下ろすように照らしている街頭の明かりに
私の影が照らされるような形になる
影が水面に落ちないように
何かの影に重なりながら草の坂道を慎重に下りる
静まり返った用水路は、静かにジワーッと流れている
しばし息を潜め聞き耳を立ててみるが
ナマズ独特の捕食音は聞こえない
数度のキャストをした後
もう少し上流に遡ってみることにする
腰の辺りまで生い茂った草を掻き分け藪漕ぎをする
時折くもの巣が顔を覆うが、気にせず前進
ヘッドライトを装着してはいるが
足元が気になる時にしか灯はともさない
暗闇の中でガサゴソという音だけが響き渡る
ただのアホやなと、自分のやっていることに呆れた笑いが込み上げる
水辺から一旦離れて藪漕ぎをしていたが
キャストできそうな空間を見つけ入ってみる
自分が立っている岸側の20mくらい上流で何かが水面に波を作っている
狙いを定めシュンと軽く竿を振る
暗闇の中で毎回狙い通りにキャストが決まるほど私はうまくはない
弧を描いて飛んでいったルアーがコンクリートの護岸に当る音がした
コンッ!
だが、幸いにもコンクリートにぶち当ったルアーが
用水路側に転がり落ちる
ポチャッ!
と同時に
ドバシャッ! と大きな水しぶきが上がった
重みが伝わるその時を待ってアワセを入れるつもりでいたが
水面を騒がせたのはその1回きりで
誘いをかけてみたが、ルアーを襲ってはこなかった
その後、100mほど藪漕ぎしてはキャスト
藪漕ぎしてはキャストを繰り返していたが
ポツリポツリと雨が降り出してきたため車に戻る
その後大きく移動し湖西方面に車を走らせる
今回は私的新規開拓をしてみようと思っている
メジャーな場所ではあるが、私はまだその場所で釣りをしたことがない
以前に一度だけ駐車スポットを探しに昼間偵察に来たことはある
運良くその場所が空いていればよいのだが・・・
その前に、ちょっと寄り道で
前に〝りりパパさん〟に出会ったあの場所に立ち寄る
ちょっとご挨拶だけして行こうと思い駐車場まで行くが
車が見当たらなかった
雨が降り出したこともあり、早々に引き上げたようだ
駐車場に車を止めることもせず目的地へと向かう
今日の目的地は、ここからは目と鼻の先
車で5分も走らせると、すぐに目的地に着いた
運良く車を止める場所が空いていた
ウェーダーに着替え
ヘッドライトで足元を照らしながら浜へと下りる
私が車を止めた場所より少し下った場所に2台の車があった
先行者の方がおられるようだ
1台は京都№、もう1台は名古屋№
この組み合わせに少し思うところがある
だが、浜に下りると先行者の方は見当たらなかった
ここのところ陸っぱりしかしていなかったので
久しぶりの水の感触を確かめるように慎重に歩を進める
目の前には大きく黒々とした湖が広がっている
誰もいない浜辺で一人竿を振る
なんともいえない爽快感が体を包む
天気予報通りの風向きで東南東から吹く風が
頬を伝っていき、日中の暑さを忘れさせるほど心地よい
初めての場所を頭にインプットするべく
地形や風向き水の流れなどを観察する
遠浅の河口付近を早々に流し
航空写真で見た、ブレイクが岸に近い場所へと向かう
ちなみにルアーは
最近巷で流行っているこれ
SUMING PROP 105CW
暗闇の中なので
どんな動きをしているのかは、ハッキリとはつかめない
だが、お尻についたプロップが
絶妙な微波動を出しているに違いない
かなりゆっくり目に引くと頭だけが水面に沈み
プロップがほぼ水面辺りで回転し
微妙な引き波を起こす
もうすこしだけスピードを上げると
水面直下に20cmほど潜り、これまた絶妙な動きでケツを振っている
止めた状態で軽くトゥイッチを入れると
水面でポコッ!とPOP音が鳴る
色々な使い方ができそうだが
どの動きが一番バスにアピールするのだろうか
あれこれと試しながら、フッと頭に浮かんだことがある
先日、某ブログで目にした文章
〝 この時期絶対的に釣れる動きがある 〟
いったいどんな動きなんだろう
そしてそれは
そのルアーが持つ独特の動きなのか
人が意図的に起こす動かし方なのか
そんなことを考えながら
ゆっくりただ巻きしている時
グググンッ! とアタリがあり
反射的にアワセを入れる
サイズはそれほどでもないのが
手に伝わる感触で分かるが
いいファイトで楽しませてもらった
そして、このルアーでの最初の1匹
今日の最初の1匹であり
このルアーでの最初の1匹でもある
魚のサイズはどうあれ、やっぱり嬉しいものである
最近流行の雷大撮り(接写)をしてみる
う~ん、なかなかうまく撮れません
思ったほど大きくは見えませんね
やはりそれなりのお魚は、それなりにしか写らないものですね
やはりライポウさんは大物釣りの達人であり
接写の達人である
その後は、先程釣れた時と同じスピードでただ巻きを繰り返すと
何度かバイトはあるものの乗るまでには至らない
だが、水面付近でのバイトは バシャッ!
と水しぶきが上がるので、やっててたいへん楽しい
夏の夜は明けるのが早い
徐々に空は明るさを増してきて
これまでは見えなかったものが見え始める
水面ギリギリに少しだけ頭を出したウィードがチラホラと
ウィードの隙間を縫うように通すと
足元近くまでコバスがチェイスしてくるのが見える
ウィードを探しながら横移動を繰り返し
河口付近まで戻ってきた時
一人の釣り人が目に入ってきた
少し長めのロッドを、しなやかに操っている
妙に気になる
釣りをしながら時々横目で観察をしてみる
あの背中に背負っているワンショルダーのバッグ
どこかで見たような気がする
それにあの後姿・・・
もう少し近づいてみよう
リールのハンドルノブがやたら巨大だ
やっぱり・・・たぶん・・・きっと・・・
心当たりの人に違いない
お声をかけようか迷い
一旦はゆっくり後を通り過ぎた
その時にはほぼ確信に近いものを持っていたので
釣り方を観察しながら勉強させてもらいました
少し離れた場所で釣りをしつつ
頭の中は 〝いつお声をかけようか〟
そのことで一杯になっていた
すると、もう一人の人が浜に下りて来て
浜辺でリグの調整をし始めた
見覚えのある姿だ
近寄っていきお声をかけた
『uedaさん! おはようございます!』
『おお! simesabaさん! どうも!』
『ご無沙汰してます!』
『噂してたんですよ』
『えっ? 噂?』
意外な言葉が返ってきた
『simesabaさんとか来てるかもしれないですねって話してたんですよ』
『ということは・・・』
『あちらにおられる方は・・・やっぱり・・・you-youさんですよね』
『そうですよ。噂してみるもんですね』
『じゃあ、行きましょう』
とyou-youさんに引き合わせて頂いた
『○○さん(you-youさんの本名)、simesabaさんです』
『初めましてsimesabaです!』
『ああ、どうも初めまして!』
と挨拶もそこそこに
早速釣りの話を色々と・・・
はじめはお二人の釣りを眺めながらお話しをさせて頂いたが
(密かにお二人の釣り方を勉強させていただきました)
途中からは3人並んで釣りをしながら会話する
キャストしてよそ見をしていたら
バッシュッ! と水面を割る音が
『きたッ!』
あまりにもイイ音をさせて出た割には小振りな魚で
釣り上げた瞬間にオートリリースで水中にお帰りになったが
その時uedaさんにチクリと刺される
『感じ悪いですね~(笑) 僕らかれこれ6時間くらいここにいるんですけど・・・』
『す、すみません・・・』
その後、uedaさんは密かに本気モードに突入
時々横を見る度に
『ちいさいですわ~』といいつつも
バスを釣り上げていた、流石です
私はyou-youさんの楽しいお話しに引き込まれ
ついつい色々と根掘り葉掘り状態で質問攻め
釣りの邪魔をしてしまいました
申し訳ございません・・・この場を借りてお詫び申し上げます
初めてお会いするyou-youさんは
とても穏やかで大人の雰囲気たっぷりの方で
時折会話の端々にユニークさが溢れていて
とても魅力的な方でした
実は住んでいる所も同じ市内だということも分かった
また機会があればご一緒させてください!
宜しくお願いします
しかし今回の遭遇は偶然が重なっていた
お二人が日曜の晩に出撃することはほとんどないらしく
uedaさんとyou-youさんのスケジュールがたまたま空いたということ
そこに私が個人的新規開拓で、この日この時間に同じ場所にきた
そしてお二人は私の噂をしていたということにも驚かされた
実は私の中にも予感めいたものがないわけではなかった
なんとなくyou-youさんが通っている場所ではないかという気もしたし
この場所に行けば、お会いできるかも
という気もしていた
上のほうで某ブログで目にした文章も
実はyou-youさんのブログである
あ! そういやそのことについてお聞きするのを忘れていた・・・
また今度、教えてくださいね
色々な偶然が重なり
お二人にお会いすることができ
楽しい時間を過ごすことができました
本当にありがとうございました!!!
私は嫁さんに夜が明けたら帰ることを告げてきたため
7時前には納竿、家路につく
短い時間ではあったが、本当に楽しい時間でした
こうしてまたひとつ素敵な出会いに恵まれたわけだが
もし釣りの神様がいるとしたら
これも神様のお導き なのだろうか
だとしたら・・・
神様! ありがとうございました!

Posted by simesaba at 16:07│Comments(20)
│出会い
この記事へのトラックバック
日曜日の夜にyou-youさんと琵琶湖に行ってきました。 魚との出会いもありましたが、それよりも人とのつながりを強く感じたステキな釣行になりました。 you-youさんとの待ち合わせは湖西の...
[琵琶湖]レンタルボート・8/9・導かれし釣行【MIDNIGHT EXPRESS】at 2010年08月12日 00:59
この記事へのコメント
こんばんは!
う~いいですなぁ~(^^)
僕の場合ですが、そのお二方と釣りをすると
何故か釣りが上手くなる気がします。
実に不思議な方達ですよね♪
夜の藪漕ぎ・・・・・ビビリーな僕はちょっとでも
違和感感じると逃げます(笑)
う~いいですなぁ~(^^)
僕の場合ですが、そのお二方と釣りをすると
何故か釣りが上手くなる気がします。
実に不思議な方達ですよね♪
夜の藪漕ぎ・・・・・ビビリーな僕はちょっとでも
違和感感じると逃げます(笑)
Posted by rio
at 2010年08月10日 18:09

こんばんは!
あの日も時間ギリギリまで粘るつもりでしたが、疲れも溜まってたのと追い打ちを掛けるように雨も降ってきたので、いつもより早く切り上げちゃいました・・・
せっかく寄り道していただいたのに申し訳ございませんでした(汗汗)
でもその後は、またまた素敵な出会いもあって有意義な時間を過ごされたようですね!!
そして、奥さんサービスもお疲れ様でした!!
私もそろそろご機嫌取っておかねば・・・
あの日も時間ギリギリまで粘るつもりでしたが、疲れも溜まってたのと追い打ちを掛けるように雨も降ってきたので、いつもより早く切り上げちゃいました・・・
せっかく寄り道していただいたのに申し訳ございませんでした(汗汗)
でもその後は、またまた素敵な出会いもあって有意義な時間を過ごされたようですね!!
そして、奥さんサービスもお疲れ様でした!!
私もそろそろご機嫌取っておかねば・・・
Posted by りりパパ
at 2010年08月10日 20:01

お邪魔します。
ナマパラはアカンかったみたいですね…
それにしてもプロップでのgetおめでとう御座います。羨ましいです。
僕なんかプロップはアクションテストしただけで魚つれてません~
ブラックの神様もsimesaba氏も感じ悪過ぎです(笑)
ちなみにナマパラは対岸に舗装路あるので車回せますし、藪漕ぎせんでも楽に探れますよ~でも?釣りには雰囲気も大事ですしね(笑)初回は楽せず藪漕ぎして正解です~
人との繋がり素敵やね~僕との繋がりも大事にしてや(爆)
おーばー
ナマパラはアカンかったみたいですね…
それにしてもプロップでのgetおめでとう御座います。羨ましいです。
僕なんかプロップはアクションテストしただけで魚つれてません~
ブラックの神様もsimesaba氏も感じ悪過ぎです(笑)
ちなみにナマパラは対岸に舗装路あるので車回せますし、藪漕ぎせんでも楽に探れますよ~でも?釣りには雰囲気も大事ですしね(笑)初回は楽せず藪漕ぎして正解です~
人との繋がり素敵やね~僕との繋がりも大事にしてや(爆)
おーばー
Posted by 近江の小次郎 at 2010年08月10日 20:21
こんにちは。
昨日はどうもありがとうございました。
僕はなにげに始めたblogのおかげで自分でもびっくりするくらいの素敵な出来事と遭遇してきました。
その中でもやはり一番は人との出会いです。
その出会いはもはや釣り友達と言う枠を超え、僕の人生の中での大切な友人と言う存在にまでなっております。
僕はこれまで「縁」と言うものについてあまり深く考えた事はなかったですが、ここ数年は考えざるを得ない状況の連続で、まさに昨日もそんな状況でした。
世の中狭いと言えばそれまでですが、「縁」と言うものは間違いなく有ると感じますし、また大切にしていきたいと思っております。
と、まー硬い話しは抜きにして近々激辛商店街で一杯やりましょ!
昨日はどうもありがとうございました。
僕はなにげに始めたblogのおかげで自分でもびっくりするくらいの素敵な出来事と遭遇してきました。
その中でもやはり一番は人との出会いです。
その出会いはもはや釣り友達と言う枠を超え、僕の人生の中での大切な友人と言う存在にまでなっております。
僕はこれまで「縁」と言うものについてあまり深く考えた事はなかったですが、ここ数年は考えざるを得ない状況の連続で、まさに昨日もそんな状況でした。
世の中狭いと言えばそれまでですが、「縁」と言うものは間違いなく有ると感じますし、また大切にしていきたいと思っております。
と、まー硬い話しは抜きにして近々激辛商店街で一杯やりましょ!
Posted by you-you
at 2010年08月10日 20:43

毎度です!
夜の藪漕ぎお疲れでした。
釣り場での出会い・・・いいですねぇ!
釣り好きの集まる場所「琵琶湖」が羨ましいです。
夜の藪漕ぎお疲れでした。
釣り場での出会い・・・いいですねぇ!
釣り好きの集まる場所「琵琶湖」が羨ましいです。
Posted by カブ at 2010年08月10日 20:53
>rioさん、こんばんは!
それ分かる気がします。
私も並んで竿を振っているだけで
色々と学べるところがあるように思いました。
現にしっかり勉強させて頂きましたよ。
夜の薮漕ぎはさすがにちょっとドキドキしますね。
変なもん出てくるなよ!と祈りながら歩いてます(笑)
それ分かる気がします。
私も並んで竿を振っているだけで
色々と学べるところがあるように思いました。
現にしっかり勉強させて頂きましたよ。
夜の薮漕ぎはさすがにちょっとドキドキしますね。
変なもん出てくるなよ!と祈りながら歩いてます(笑)
Posted by simesaba
at 2010年08月10日 22:00

>りりパパさん、こんばんは!
いえいえ、あの状況なら早く帰って当然ですよ。
疲れてたなら尚更です。
また、お会いしましょう!
素敵な再会&出会いでした。
釣り場で出会うのって、やっぱりいいですね。
嫁さんサービスもあまり効果が無くなりつつあります。
もっとサービスしなければ・・・
いえいえ、あの状況なら早く帰って当然ですよ。
疲れてたなら尚更です。
また、お会いしましょう!
素敵な再会&出会いでした。
釣り場で出会うのって、やっぱりいいですね。
嫁さんサービスもあまり効果が無くなりつつあります。
もっとサービスしなければ・・・
Posted by simesaba
at 2010年08月10日 22:05

>近江の小次郎さん、こんばんは!
ナマパラはきっとナマパラだと思います。
私が下手なので釣れなかったのでしょう。
でも、これからも行ってみますね。
え? 舗装道路・・・ですか・・・
私はつくづくアホですね。
でもおもしろかったですよ(笑)
プロップは2回ともボケーッとしてる時に偶然釣れました。
ジツリキではありません。
次回はしっかり狙って釣りたいです。
何をおっしゃいますやら!
小次郎さんとの出会いも素敵な出会いですよ。
こちらこそ宜しくお願いします。
まーまー、一杯やってくださいな。
ナマパラはきっとナマパラだと思います。
私が下手なので釣れなかったのでしょう。
でも、これからも行ってみますね。
え? 舗装道路・・・ですか・・・
私はつくづくアホですね。
でもおもしろかったですよ(笑)
プロップは2回ともボケーッとしてる時に偶然釣れました。
ジツリキではありません。
次回はしっかり狙って釣りたいです。
何をおっしゃいますやら!
小次郎さんとの出会いも素敵な出会いですよ。
こちらこそ宜しくお願いします。
まーまー、一杯やってくださいな。
Posted by simesaba
at 2010年08月10日 22:14

>you-youさん、こんばんは!
こちらこそ、ありがとうございました!
釣りの邪魔してしまって、すみません。
私はまだブログ歴は浅いのですが、
今年に入ってから、たくさんの素敵な出会いに恵まれてきました。
お会いする方々が皆、それぞれに魅力的な個性を持った素敵な人達ばかりです。
そしてyou-youさんとの出会いも素敵なものになりました。
ありがとうございます!
今後とも宜しくお願い致します。
ご近所さんということも分かりましたし
これから何かとお世話になります。
激辛商店街、全部制覇しますか?
40店舗ぐらいあるみたいですよ。
こちらこそ、ありがとうございました!
釣りの邪魔してしまって、すみません。
私はまだブログ歴は浅いのですが、
今年に入ってから、たくさんの素敵な出会いに恵まれてきました。
お会いする方々が皆、それぞれに魅力的な個性を持った素敵な人達ばかりです。
そしてyou-youさんとの出会いも素敵なものになりました。
ありがとうございます!
今後とも宜しくお願い致します。
ご近所さんということも分かりましたし
これから何かとお世話になります。
激辛商店街、全部制覇しますか?
40店舗ぐらいあるみたいですよ。
Posted by simesaba
at 2010年08月10日 22:31

>カブさん、こんばんは!
小次郎さんのコメントで、
薮漕ぎする必要がない場所だと分かりました。
アホです、わたし。
そして、ちょっとショックぅ・・・
熱いハートを持ったカブさんにも
いつかお会いしたいですね!
小次郎さんのコメントで、
薮漕ぎする必要がない場所だと分かりました。
アホです、わたし。
そして、ちょっとショックぅ・・・
熱いハートを持ったカブさんにも
いつかお会いしたいですね!
Posted by simesaba
at 2010年08月10日 22:34

まいどお世話になります
このお二方との出会いもまた大きいですよ
ご自身のお人柄から繋がったこの縁、導かれましたね。
良い人には良い人が集まるものです。
そしてルアーとの相性もなかなかどうして。
サミプロ初投入で釣るとは!
しめさばさんがどんな感性で釣りをしているのか
まだ知りませんが、やっぱり上手いんですね~
>ブラックの神様
友人達の奥様方には
じゅんは悪い友達ということで
ブラックリスト入りしています。
ある意味ブラックの神アルヨ
このお二方との出会いもまた大きいですよ
ご自身のお人柄から繋がったこの縁、導かれましたね。
良い人には良い人が集まるものです。
そしてルアーとの相性もなかなかどうして。
サミプロ初投入で釣るとは!
しめさばさんがどんな感性で釣りをしているのか
まだ知りませんが、やっぱり上手いんですね~
>ブラックの神様
友人達の奥様方には
じゅんは悪い友達ということで
ブラックリスト入りしています。
ある意味ブラックの神アルヨ
Posted by じゅん
at 2010年08月11日 02:08

思いがけないところで達人扱いされて
緊張してます・・・
大物・・・そんなに釣ってませんぜ・・・。
出会い系ですね、どうでした?ブログから得られるイメージと実物のギャップは?
ギャップが大きくても小さくても出会えた喜びさぞかしい大きいでしょうね。
このお二方の、背中は完全に私の脳にインプットしておきました。
緊張してます・・・
大物・・・そんなに釣ってませんぜ・・・。
出会い系ですね、どうでした?ブログから得られるイメージと実物のギャップは?
ギャップが大きくても小さくても出会えた喜びさぞかしい大きいでしょうね。
このお二方の、背中は完全に私の脳にインプットしておきました。
Posted by ライポウ
at 2010年08月11日 10:12

>じゅんさん、まいどです!
私も、とても大きな意味のある出会いだと思ってます。
お二人とも、たいへん穏やかなお人柄で
そのお人柄そのものがとても魅力的でした。
お二人の本気モードの釣りを、もっとじっくり見てみたいです。
サムルアーズ、使う度にその良さを実感しております。
でも、まだまだ使いこなすところまでいってません。
今はまだ、ルアーに釣らせてもらっている感覚です。
私の感性などは、高が知れているのですが、
サムルアーを使いこなすには、
もっと感性を磨く必要がありそうですね。
私の中に何か確固としたものが欲しい今日この頃です
じゅんさんの本気モードの釣りを、まだ見てないんですよね。
一度じっくり観察してみたいアルヨ!
私も、とても大きな意味のある出会いだと思ってます。
お二人とも、たいへん穏やかなお人柄で
そのお人柄そのものがとても魅力的でした。
お二人の本気モードの釣りを、もっとじっくり見てみたいです。
サムルアーズ、使う度にその良さを実感しております。
でも、まだまだ使いこなすところまでいってません。
今はまだ、ルアーに釣らせてもらっている感覚です。
私の感性などは、高が知れているのですが、
サムルアーを使いこなすには、
もっと感性を磨く必要がありそうですね。
私の中に何か確固としたものが欲しい今日この頃です
じゅんさんの本気モードの釣りを、まだ見てないんですよね。
一度じっくり観察してみたいアルヨ!
Posted by simesaba
at 2010年08月11日 10:14

>ライポウさん、どもみ!
何をおっしゃいますやら達人!
雷大に出てくるお魚は、どれも巨大ですよ。
雷大撮りの効果だけではありません。
you-youさんは、とても気さくな方で、
やわらかな空気を漂わせながらも
只者ではないオーラを放っておりました。
この背中は偉大です。
uedaさんは、じゅんさんのオフ会以来の再会でしたが、
彼もまた、柔和で素敵な人物ですよ。
デキル男(モテル男)の雰囲気を醸し出してます。
いつかお会いする日のために
お二人の背中を焼き付けといてくださいね!
何をおっしゃいますやら達人!
雷大に出てくるお魚は、どれも巨大ですよ。
雷大撮りの効果だけではありません。
you-youさんは、とても気さくな方で、
やわらかな空気を漂わせながらも
只者ではないオーラを放っておりました。
この背中は偉大です。
uedaさんは、じゅんさんのオフ会以来の再会でしたが、
彼もまた、柔和で素敵な人物ですよ。
デキル男(モテル男)の雰囲気を醸し出してます。
いつかお会いする日のために
お二人の背中を焼き付けといてくださいね!
Posted by simesaba
at 2010年08月11日 10:51

こんにちは。
少々出遅れてしまいました(^^;
先日はお声掛けいただきありがとうございました。
僕も浜に降りたときに「simesabaさんに違いない」と確信しておりました。
噂をしていたのは事実ですし、その話もyou-youさんから切り出していたはずなので、フラッシュ攻撃の件といいあの日は出会うシナリオになっていたのかもしれませんね~
しかしこうやって他のブロガーさんと偶然釣り場で出会ったのは初めての経験なので、とても新鮮でとてもうれしかったです。
今度は感じ悪い返しができるように頑張ります!
ではまた!!
少々出遅れてしまいました(^^;
先日はお声掛けいただきありがとうございました。
僕も浜に降りたときに「simesabaさんに違いない」と確信しておりました。
噂をしていたのは事実ですし、その話もyou-youさんから切り出していたはずなので、フラッシュ攻撃の件といいあの日は出会うシナリオになっていたのかもしれませんね~
しかしこうやって他のブロガーさんと偶然釣り場で出会ったのは初めての経験なので、とても新鮮でとてもうれしかったです。
今度は感じ悪い返しができるように頑張ります!
ではまた!!
Posted by ueda
at 2010年08月11日 13:12

>uedaさん、こんにちは。
こちらこそ、ありがとうございました!
お二人はボート釣行あり、フローターありなので
偶然にも同じ場所、同じタイミングでウェーディングするのは
本当に奇跡的な確率かもしれませんね。
偶然の出会いは、正に新鮮でした。
もう少しお二人と一緒に釣りをしていたかったのですが・・・
また次の機会に。
本気のお二人を傍で見て、勉強させて頂きます。
感じ悪いやつ釣っちゃって下さい!
でも、目の前でデカイの釣られたら・・・
「素敵な休憩所」に引きこもります(笑)
こちらこそ、ありがとうございました!
お二人はボート釣行あり、フローターありなので
偶然にも同じ場所、同じタイミングでウェーディングするのは
本当に奇跡的な確率かもしれませんね。
偶然の出会いは、正に新鮮でした。
もう少しお二人と一緒に釣りをしていたかったのですが・・・
また次の機会に。
本気のお二人を傍で見て、勉強させて頂きます。
感じ悪いやつ釣っちゃって下さい!
でも、目の前でデカイの釣られたら・・・
「素敵な休憩所」に引きこもります(笑)
Posted by simesaba
at 2010年08月11日 15:29

ブッシュマスターsimesabaさん、こんにちは!
私、帰り道の藪こぎが怖くて夕暮れのいい時間まで粘れず、早々に退散する意気地なしですから尊敬します。
雷大撮り…なかなかいい雰囲気が伝わってきましたよ!
そして、琵琶湖はこんなビッグネームな方々とも遭遇出来るなんて素敵ですね〜!
こんな出逢いも楽しめてブログって素晴らしい(^-^)
私、帰り道の藪こぎが怖くて夕暮れのいい時間まで粘れず、早々に退散する意気地なしですから尊敬します。
雷大撮り…なかなかいい雰囲気が伝わってきましたよ!
そして、琵琶湖はこんなビッグネームな方々とも遭遇出来るなんて素敵ですね〜!
こんな出逢いも楽しめてブログって素晴らしい(^-^)
Posted by IBU at 2010年08月11日 16:19
>IBUさん、こんにちは!
昔、サバイバルゲームやってた頃、
よくアンブッシュ(待ち伏せ)担当やってました(笑)
草むら、けっこう好きです。
接写って、意外と難しいですね。
どこまで寄ればいいか、どんな角度で撮ればいいか・・・
何度も練習してみます。
まずは魚釣らないと・・・
いや~、本当にブログやってて良かったと思える出会いが
今年に入ってから多いです。
でも、実際お会いできなくても、
コメントのやりとりをさせて頂くこと自体
とても素晴らしいことだと思いますよ!
昔、サバイバルゲームやってた頃、
よくアンブッシュ(待ち伏せ)担当やってました(笑)
草むら、けっこう好きです。
接写って、意外と難しいですね。
どこまで寄ればいいか、どんな角度で撮ればいいか・・・
何度も練習してみます。
まずは魚釣らないと・・・
いや~、本当にブログやってて良かったと思える出会いが
今年に入ってから多いです。
でも、実際お会いできなくても、
コメントのやりとりをさせて頂くこと自体
とても素晴らしいことだと思いますよ!
Posted by simesaba
at 2010年08月11日 17:44

こんばんは。
つい先程まで親分と鯰の取り合いをしてまたボコられました(汗)
道すがらsimesabaさんと出くわした話を聞いて驚きましたよ。
実は超御近所さんだったんですね!
今度親分と食事する際は私も同席させて下さい。
仕事そっちのけで行きますよ(笑)
都合が合えば釣りも御一緒させて下さいね。
あ、うちの近所の野池にも釣りに来てもらいたいです…一人でトップ縛りは辛いんで(笑)
つい先程まで親分と鯰の取り合いをしてまたボコられました(汗)
道すがらsimesabaさんと出くわした話を聞いて驚きましたよ。
実は超御近所さんだったんですね!
今度親分と食事する際は私も同席させて下さい。
仕事そっちのけで行きますよ(笑)
都合が合えば釣りも御一緒させて下さいね。
あ、うちの近所の野池にも釣りに来てもらいたいです…一人でトップ縛りは辛いんで(笑)
Posted by 縁 at 2010年08月14日 00:08
>縁さん、こんにちは!
実はご近所さんでした。
ぜひ一度飲みに行きましょう!
もちろん釣りも。
あ、でも3人でお魚の取り合いしたら
間違いなく私に分が悪いですね・・・
それでも勉強になることばかりだと思うので、
ぜひお願いしますね。
なんとなく縁さんのHNの由来が
分かった気がします。(笑)
実はご近所さんでした。
ぜひ一度飲みに行きましょう!
もちろん釣りも。
あ、でも3人でお魚の取り合いしたら
間違いなく私に分が悪いですね・・・
それでも勉強になることばかりだと思うので、
ぜひお願いしますね。
なんとなく縁さんのHNの由来が
分かった気がします。(笑)
Posted by simesaba
at 2010年08月14日 12:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。