2010年11月26日
ブログ開設1周年
本日もお越し頂きありがとうございます
今日でブログを開設してちょうど1年が経ちました
正直なところ、開設当初はいつまで続くかな・・・
といった感じでしたが、なんとか1年を迎えることができました
それも、ここを訪問して下さる皆様がいてくれるお陰です
感謝の気持ちで一杯です
本当にありがとうございます
特にここ最近は、ブログを通じて知り合った方々と実際にお会いしたり、
お会いすることは叶わないまでも、遠方の方々とも交流を持つことが出来
大変ありがたく思っております
今ではブログというのはどこにでも溢れていて
それこそ何十万、何百万、とある中で
当ブログにたまたま辿り着き
何か琴線に触れる部分があったのか分かりませんが
毎日訪問して頂いたり
コメントや足跡を残していって下さること自体が
もの凄い出会いだと思っております
過去にブログをやったことのある知人が
「ブログが生み出す物は何も無い」
と私に言ったことがあったのですが、私はそうは思っていません
確かにその人は、何かに特化したブログではなく
日常のとりとめもないことを綴った日記としてブログを書いていたので
特定の誰かが気に留めるようなことを書いていなかったのかもしれません
ブログの扱いも人それぞれなので、それを完全に否定はしませんが
私はブログが生み出す物は間違いなくあると思っています
それはその人のちょっとしたモチベーションだったり
息抜きだったり、自分の存在確認だったり、
時には暖かいコメントに励まされたり、
それこそ人それぞれ様々だと思います
私は今年になってから、たくさんの人と出会いました
ブログを通じて知り合った方や偶然釣り場で出会った方
コメントのやり取りをさせて頂いている方々も
私はひとつの出会いだと考えています
なぜか今年出会った方々はとてもいい人ばかりで、
出会いに恵まれた一年だったというのが今の率直な感想です。
それも私自身がブログを始めたことによって
今まで以上に釣りに対するモチベーションが上がり
より多くの出会う機会を得たのが大きな要因だったと思っています。
どうにか一年という節目を迎えることができましたが
ブログをやっていて良かったと思うことが多い今日この頃。
これからもそんな気持ちになる出来事が起きればいいなと
切に願っています。
また、これから先、どんな出会いが待っているのかと思うと
胸がワクワクします。
拙い文章で、しかも長文が多いので、読みづらいかとは思いますが、
なるべくリアルに、釣りや釣りに纏わる記事が書けたらと思っております。
時にシリアスに、時に笑いありで、摑み所のないブログではございますが、
これからも、どうぞよろしくお願い致します。

Posted by simesaba at 13:17│Comments(28)
│ご挨拶
この記事へのコメント
どっも。
1周年おめでとうございます。
ですよね~、
こんな文字と写真だけの交流がものすごく
大切なものを生み出してくれてますよね。
もっと早くから始めていればと思いますよ・・・。
いつか〆さんと、お会いできる日のことを
楽しみにしております。
1周年おめでとうございます。
ですよね~、
こんな文字と写真だけの交流がものすごく
大切なものを生み出してくれてますよね。
もっと早くから始めていればと思いますよ・・・。
いつか〆さんと、お会いできる日のことを
楽しみにしております。
Posted by ライポウ at 2010年11月26日 13:33
>ライポウさん、どっも。
ありがとうございます。
ほんとに、文字と写真だけなのに、心が通うというのは
不思議なつながりです。
でも今となっては、大切な仲間という意識が完全に芽生えています。
私もライポウさんにお会いしたいです。
で、
エロトークしましょ (笑)
ありがとうございます。
ほんとに、文字と写真だけなのに、心が通うというのは
不思議なつながりです。
でも今となっては、大切な仲間という意識が完全に芽生えています。
私もライポウさんにお会いしたいです。
で、
エロトークしましょ (笑)
Posted by simesaba
at 2010年11月26日 13:39

こんにちは。
一周年おめでとうございます。
今回記事にされているsimeさんの気持ちは「まさにおっしゃるとおり!」といった感じなのですが、これは味わったことがないとなかなか共感できないことなのかもしれませんね・・。
前に付き合っていた彼女からは「男同士でネットで知り合ってリアルに会うとか・・・キモイ!!」と散々な言われっぷりでしたから(苦笑)
ということで、またリアルでもブログでも遊んでください!!
一周年おめでとうございます。
今回記事にされているsimeさんの気持ちは「まさにおっしゃるとおり!」といった感じなのですが、これは味わったことがないとなかなか共感できないことなのかもしれませんね・・。
前に付き合っていた彼女からは「男同士でネットで知り合ってリアルに会うとか・・・キモイ!!」と散々な言われっぷりでしたから(苦笑)
ということで、またリアルでもブログでも遊んでください!!
Posted by ueda
at 2010年11月26日 13:43

>uedaさん、こんにちは。
ありがとうございます。
長かったようで、あっという間の一年でした。
確かに自分で経験してみて初めて分かる感覚ですね。
想像以上に奥が深い繋がり方だと思います。
前の彼女さんは、変な出会い系とか、
一昔前のヲ●ク系のオフ会とかを想像したのでしょうか。
ネットの繋がり方も今や様々な形に進化しているので、
それを〝キモイ〟と言ってしまうのは
少々前時代的な発想かもしれませんね。
こんなにも素敵な出会いがあるというのに。
こちらこそ、また遊んでやってくださいね!!
ありがとうございます。
長かったようで、あっという間の一年でした。
確かに自分で経験してみて初めて分かる感覚ですね。
想像以上に奥が深い繋がり方だと思います。
前の彼女さんは、変な出会い系とか、
一昔前のヲ●ク系のオフ会とかを想像したのでしょうか。
ネットの繋がり方も今や様々な形に進化しているので、
それを〝キモイ〟と言ってしまうのは
少々前時代的な発想かもしれませんね。
こんなにも素敵な出会いがあるというのに。
こちらこそ、また遊んでやってくださいね!!
Posted by simesaba
at 2010年11月26日 15:22

1周年おめでとうございます!
いつも絶妙な取り回しの文章で感心しっぱなしです
これからも楽しませて下さいね!
またどこかでお会いした時はよろしくお願いします
いつも絶妙な取り回しの文章で感心しっぱなしです
これからも楽しませて下さいね!
またどこかでお会いした時はよろしくお願いします
Posted by さたーん
at 2010年11月26日 18:50

まいどっ!
ブログ一周年おめでとさんです。
私にとっても今年は良い出会いが沢山あった実り多い一年でした。
〆さんと今みたいに仲良くなるとは当初思いもしませんでしたわ(笑)
今後も宜しくお願いします。
おばっ!
ブログ一周年おめでとさんです。
私にとっても今年は良い出会いが沢山あった実り多い一年でした。
〆さんと今みたいに仲良くなるとは当初思いもしませんでしたわ(笑)
今後も宜しくお願いします。
おばっ!
Posted by 近江の小次郎 at 2010年11月26日 20:07
最新記事UPからやって来ました。
初めまして!
一周年おめでとうございます。
自分もナチュラムに来て来年2月で
一年か〜と。
これからも更新頑張って下さい!
また来ま〜す。
初めまして!
一周年おめでとうございます。
自分もナチュラムに来て来年2月で
一年か〜と。
これからも更新頑張って下さい!
また来ま〜す。
Posted by 温故知新Ver.2
at 2010年11月26日 20:51

こんばんは
一周年おめでとうございます!
うちの嫁も最初は否定的でした。
今では素敵な友達が出来てよかったね、
でも家で携帯ばかり見るのはヤメロ!って怒られてます(笑)
素敵な出会いに乾杯!!
一周年おめでとうございます!
うちの嫁も最初は否定的でした。
今では素敵な友達が出来てよかったね、
でも家で携帯ばかり見るのはヤメロ!って怒られてます(笑)
素敵な出会いに乾杯!!
Posted by ひでっち at 2010年11月26日 21:34
>さたーんさん、こんばんは。
ありがとうございます。
稚拙な文章ですが、そう言って頂けると励みになります。
こちらこそ、また湖西でお会いした時は
宜しくお願いします。
ありがとうございます。
稚拙な文章ですが、そう言って頂けると励みになります。
こちらこそ、また湖西でお会いした時は
宜しくお願いします。
Posted by simesaba
at 2010年11月26日 21:41

>小次郎兄さん、まいどです。
いつも可愛がってくれてありがとうございます。
私は姉二人の末っ子という子供時代だったので、
小次郎さんが弟のように扱ってくれることは
兄貴ができたみたいで嬉しく思います。
これからも宜しくお願いします。
うるうるきてるんちゃう?(笑)(←この一行がなければ)
いつも可愛がってくれてありがとうございます。
私は姉二人の末っ子という子供時代だったので、
小次郎さんが弟のように扱ってくれることは
兄貴ができたみたいで嬉しく思います。
これからも宜しくお願いします。
うるうるきてるんちゃう?(笑)(←この一行がなければ)
Posted by simesaba
at 2010年11月26日 21:51

>温故知新Ver.2さん、初めまして!
なんとか1周年を迎えることができました。
つまらない文章を書いてますが、
もしお気に召しましたら、またお越し下さい。
温故知新Ver.2さんも頑張って下さい。
宜しくお願いします。
なんとか1周年を迎えることができました。
つまらない文章を書いてますが、
もしお気に召しましたら、またお越し下さい。
温故知新Ver.2さんも頑張って下さい。
宜しくお願いします。
Posted by simesaba
at 2010年11月26日 21:54

>ひでっちさん、こんばんは!
ありがとうございます。
この歳になって新しい友達ができる機会というのは
そうそうないもの。
それが今年は多くの方に出会うチャンスに恵まれ、
本当に良い一年になりました。
ひでっちさんとは、子供の頃の体験や
使っていたタックルが似ているようで親近感を覚えています。
釣りの腕前は、ひでっちさんに遥かに及びませんが。
また昔の話などで盛り上がりましょう。
今後とも宜しくお願いします!
ありがとうございます。
この歳になって新しい友達ができる機会というのは
そうそうないもの。
それが今年は多くの方に出会うチャンスに恵まれ、
本当に良い一年になりました。
ひでっちさんとは、子供の頃の体験や
使っていたタックルが似ているようで親近感を覚えています。
釣りの腕前は、ひでっちさんに遥かに及びませんが。
また昔の話などで盛り上がりましょう。
今後とも宜しくお願いします!
Posted by simesaba
at 2010年11月26日 22:04

まいどです~!
祝1周年!!
いつも素晴しい文章を楽しませてもらっています!
〆さんと出会えて少し心に余裕が出来た気がします♪
〆さんから見たら自分はワルガキかもしれませんが
これからも夜露死苦お願いします~
祝1周年!!
いつも素晴しい文章を楽しませてもらっています!
〆さんと出会えて少し心に余裕が出来た気がします♪
〆さんから見たら自分はワルガキかもしれませんが
これからも夜露死苦お願いします~
Posted by カブ at 2010年11月26日 22:19
1周おめでとうございます!
一年て本当に早いものですね!
僕も「道具番長」を始めた頃は、なんだか不安が
一杯だったし、まさかこんなにもコメントを頂いて
さらにはリアルで出会ったり、家族ぐるみで付き合う
事になるなんて想像もしなかったです!
shimesabaさんの記事にもありましたが「ブログは
何も生まない」・・・確かに愚痴や文句ばかりの日記
では、誰も近寄らないですよね(^^;)
でも、たった一個のルアー、一本の竿、一個のリールに
幾万もの思いを持ち、そして焦がれている人々がそれぞれ
の思いを込めて、こうして集まる・・・素敵ですよね♪
これからも魅力ある記事を楽しませて頂きますので
どうかよろしくお願い致します!!!
本当におめでとうございます!
一年て本当に早いものですね!
僕も「道具番長」を始めた頃は、なんだか不安が
一杯だったし、まさかこんなにもコメントを頂いて
さらにはリアルで出会ったり、家族ぐるみで付き合う
事になるなんて想像もしなかったです!
shimesabaさんの記事にもありましたが「ブログは
何も生まない」・・・確かに愚痴や文句ばかりの日記
では、誰も近寄らないですよね(^^;)
でも、たった一個のルアー、一本の竿、一個のリールに
幾万もの思いを持ち、そして焦がれている人々がそれぞれ
の思いを込めて、こうして集まる・・・素敵ですよね♪
これからも魅力ある記事を楽しませて頂きますので
どうかよろしくお願い致します!!!
本当におめでとうございます!
Posted by 番長 at 2010年11月26日 22:32
>カブさん、まいどです。
ありがとうございます。
カブさんとは境遇が(対嫁さん)似ているようで(笑)
お互い苦労しますなぁ・・・。
ええと…先日〝ワルガキ〟やってきた私ですが何か?
こちらこそ、今後とも夜露P苦!
今、テロリストからイタ電がありましたよ(笑)
ありがとうございます。
カブさんとは境遇が(対嫁さん)似ているようで(笑)
お互い苦労しますなぁ・・・。
ええと…先日〝ワルガキ〟やってきた私ですが何か?
こちらこそ、今後とも夜露P苦!
今、テロリストからイタ電がありましたよ(笑)
Posted by simesaba
at 2010年11月26日 23:29

>番長さん、こんばんは!
ありがとうございます。
本当に長いようで、あっという間の一年でした。
刺激的なことが多かったので、尚更早く感じました。
ブログを始めるまでは実感があまりなかったのですが、
ブログって立派なコミュニケーションツールですね。
使う側の使い方次第で、こんなにも素敵な出会いがあったり、
得るものが多かったり。
そしてそこに〝釣り〟が加わったら最強ですよね。
釣りという趣味は、かなり特殊な趣味だと思っています。
釣りほど人間の五感に訴えかける趣味は、なかなか無いようにも。
釣りは狩猟的な要素もありますが、
水の中は人間の目には見えず、
見えないものを追いかけるというロマンがあります。
釣れる時もあれば、釣れない時もある。
だから面白いし、奥が深い。
そんな釣りの面白さに共感を持つ人たちと、
こうして出会えたことの素晴らしさを、
一年目を迎えた今日、改めて実感しております。
拙い文章ですが、皆様に楽しんで頂けるような記事を目指して、
続けていきたいと思います。
今後とも、宜しくお願い致します。
ありがとうございます!
ありがとうございます。
本当に長いようで、あっという間の一年でした。
刺激的なことが多かったので、尚更早く感じました。
ブログを始めるまでは実感があまりなかったのですが、
ブログって立派なコミュニケーションツールですね。
使う側の使い方次第で、こんなにも素敵な出会いがあったり、
得るものが多かったり。
そしてそこに〝釣り〟が加わったら最強ですよね。
釣りという趣味は、かなり特殊な趣味だと思っています。
釣りほど人間の五感に訴えかける趣味は、なかなか無いようにも。
釣りは狩猟的な要素もありますが、
水の中は人間の目には見えず、
見えないものを追いかけるというロマンがあります。
釣れる時もあれば、釣れない時もある。
だから面白いし、奥が深い。
そんな釣りの面白さに共感を持つ人たちと、
こうして出会えたことの素晴らしさを、
一年目を迎えた今日、改めて実感しております。
拙い文章ですが、皆様に楽しんで頂けるような記事を目指して、
続けていきたいと思います。
今後とも、宜しくお願い致します。
ありがとうございます!
Posted by simesaba
at 2010年11月26日 23:53

こんにちは!
一周年おめでとうございます(^-^)v
歳とると一年経つのが早いもので初めてコメントさせていただいた日の事さえリアルに思い出したりします(笑)
道端の交通標語「命を大切に…」を見る度、simesabaさんに想いを馳せたりするキモい^^オッサンですがこれからもよろしくです!
一周年おめでとうございます(^-^)v
歳とると一年経つのが早いもので初めてコメントさせていただいた日の事さえリアルに思い出したりします(笑)
道端の交通標語「命を大切に…」を見る度、simesabaさんに想いを馳せたりするキモい^^オッサンですがこれからもよろしくです!
Posted by IBU at 2010年11月27日 02:03
>IBUさん、こんばんは。
いつも温かいコメントを頂き、ありがとうございます!
IBUさんには励まされることが多い一年だったように思います。
キモいだなんて、とんでもないです。
フッとしたことで思い出してもらえることは
とても光栄なことですし、ありがたいです。
IBUさんのブログからたくさんのことを学んでいますし。
こちらこそ、今後とも宜しくお願い致します。
いつも温かいコメントを頂き、ありがとうございます!
IBUさんには励まされることが多い一年だったように思います。
キモいだなんて、とんでもないです。
フッとしたことで思い出してもらえることは
とても光栄なことですし、ありがたいです。
IBUさんのブログからたくさんのことを学んでいますし。
こちらこそ、今後とも宜しくお願い致します。
Posted by simesaba
at 2010年11月27日 02:43

〆さん!
コメント遅れましたすいません!
一周年おめでとうございます!
あまりに多くのお友達がいらっしゃるので
そんな感じがしていませんでしたが、
まだ1年なんですね、〆さんには最初のころから
見ていただいて感謝しています。
これからもよろしくお願いします。
コメント遅れましたすいません!
一周年おめでとうございます!
あまりに多くのお友達がいらっしゃるので
そんな感じがしていませんでしたが、
まだ1年なんですね、〆さんには最初のころから
見ていただいて感謝しています。
これからもよろしくお願いします。
Posted by ゴッキー
at 2010年11月27日 09:34

こんにちは!
ブログ開設1周年おめでとうございます!!
ブログが生み出すものは沢山ありますよね
simesabaさんの人柄と読み手を夢中にさせる記事が、多くの人との繋がりを生み出しているのもその一つですもんね!
これからもsimesabaさんの記事を楽しみにしております!!
あっ、だいぶ寒くなってきましたが今度一緒に釣りしましょうね(笑)
ブログ開設1周年おめでとうございます!!
ブログが生み出すものは沢山ありますよね
simesabaさんの人柄と読み手を夢中にさせる記事が、多くの人との繋がりを生み出しているのもその一つですもんね!
これからもsimesabaさんの記事を楽しみにしております!!
あっ、だいぶ寒くなってきましたが今度一緒に釣りしましょうね(笑)
Posted by りりパパ
at 2010年11月27日 11:44

>ゴッキーさん、こんにちは。
ありがとうございます!
ゴッキーさんとの出会いも、私にとっては大きな出会いになりました。
まだまだ一年ですが、とても実りのある一年だったと思っています。
私がブログを始めたきかっけは〝ブログじゅん屋〟に出会ったから。
確かゴッキーさんもそうだったと思います。
そういう意味でもゴッキーさんにはとても親近感を覚えています。
じゅんさんのようにはなかなかなれないですが、
少しでも近づけるよう、お互い頑張っていきましょう!
ありがとうございました。
ありがとうございます!
ゴッキーさんとの出会いも、私にとっては大きな出会いになりました。
まだまだ一年ですが、とても実りのある一年だったと思っています。
私がブログを始めたきかっけは〝ブログじゅん屋〟に出会ったから。
確かゴッキーさんもそうだったと思います。
そういう意味でもゴッキーさんにはとても親近感を覚えています。
じゅんさんのようにはなかなかなれないですが、
少しでも近づけるよう、お互い頑張っていきましょう!
ありがとうございました。
Posted by simesaba
at 2010年11月27日 12:22

>りりパパさん、こんにちは。
ありがとうございます!
りりパパさんは、ブログを始めたのも同じ時期でもあり、
また開設当初からコメントを入れて頂いたご縁もあり、
なんとなく同期生のような感覚です。
今年はいい人に恵まれたと上にも書いてますが、
りりパパさんも多分に漏れずいい人であり、
またお会いしたいと思わせるお人柄です。
末永くお付き合い頂ければ幸いです。
寒くなって釣り人も少なくなると思いますが、
これからが楽しみでもあります。
今からが本当に好きな人だけの時間のような気もしますし。
こちらこそ、またご一緒させて下さいね。
今一番suming prop105を使いこなしている、りりパパさんの釣りを
勉強させて下さい。
ありがとうございます!
りりパパさんは、ブログを始めたのも同じ時期でもあり、
また開設当初からコメントを入れて頂いたご縁もあり、
なんとなく同期生のような感覚です。
今年はいい人に恵まれたと上にも書いてますが、
りりパパさんも多分に漏れずいい人であり、
またお会いしたいと思わせるお人柄です。
末永くお付き合い頂ければ幸いです。
寒くなって釣り人も少なくなると思いますが、
これからが楽しみでもあります。
今からが本当に好きな人だけの時間のような気もしますし。
こちらこそ、またご一緒させて下さいね。
今一番suming prop105を使いこなしている、りりパパさんの釣りを
勉強させて下さい。
Posted by simesaba
at 2010年11月27日 12:37

simesabaさん、こんにちは。
一周年おめでとうございます!
〆さんの記事にはいつも読み入ってしまうroboです。これからも楽しみに拝見させて頂きます!
只今、琵琶湖にいてまして、、、携帯からのコメントです(笑)
一周年おめでとうございます!
〆さんの記事にはいつも読み入ってしまうroboです。これからも楽しみに拝見させて頂きます!
只今、琵琶湖にいてまして、、、携帯からのコメントです(笑)
Posted by robo at 2010年11月27日 12:41
>roboさん、まいどです。
ありがとうございます!
頑張って少しでも魅力的な記事が書けるよう努力しますので、
今後とも宜しくお願いします。
え?まだ琵琶湖に居たんですね。
昨夜、小次郎さんが奥様とお話されたとか。
ええと…奥様の写メ希望!
ありがとうございます!
頑張って少しでも魅力的な記事が書けるよう努力しますので、
今後とも宜しくお願いします。
え?まだ琵琶湖に居たんですね。
昨夜、小次郎さんが奥様とお話されたとか。
ええと…奥様の写メ希望!
Posted by simesaba
at 2010年11月27日 13:36

一周年おめでとうございます♪
私の周りは釣りを止めた人間ばかりなので今、一緒に釣りをする仲間は全部ブログで知り合った方ばかりです
こんな素敵な出会いがあるならもっと早く初めておけば良かったって思いますね
これからも〆さんの釣りライフに沢山の良い出会いがある事を雪国の山の上から震えながら祈ってます(笑)
私の周りは釣りを止めた人間ばかりなので今、一緒に釣りをする仲間は全部ブログで知り合った方ばかりです
こんな素敵な出会いがあるならもっと早く初めておけば良かったって思いますね
これからも〆さんの釣りライフに沢山の良い出会いがある事を雪国の山の上から震えながら祈ってます(笑)
Posted by ちんねん at 2010年11月27日 15:31
>ちんねんさん、こんにちは。
ありがとうございます。
私の周りも同じです。
子供の頃はみんなやってたんですけどね…。
私ももっと早くブログやってたらよかったと思ってます。
そしたら、ちんねんさんとももっと早く知り合えたはず。
これからも宜しくお願いします。
時々は山から下りてきてくださいね(笑)
ありがとうございます。
私の周りも同じです。
子供の頃はみんなやってたんですけどね…。
私ももっと早くブログやってたらよかったと思ってます。
そしたら、ちんねんさんとももっと早く知り合えたはず。
これからも宜しくお願いします。
時々は山から下りてきてくださいね(笑)
Posted by simesaba
at 2010年11月27日 18:50

遅ればせながらブログ開設一年
おめでとうございます!
なんでもそうですが、物事を一年続けるって
結構大変なもんですよね。
ワタクシもブログをやったおかげで大袈裟かも
しれませんが人生が変わったように感じます。
そう言い切れるほどの奇跡のような素晴らしい出会いに
巡り会えたと思っております。
これにはブログ以前に「釣り」と言うものの存在があったからこそ
であり、今後も釣りとは大切に、そして本気で付き合っていきたい
もんですね。
またぜひ琵琶湖で、はたまた激辛商店街でよろしくお願いいたします・・・(^^)
おめでとうございます!
なんでもそうですが、物事を一年続けるって
結構大変なもんですよね。
ワタクシもブログをやったおかげで大袈裟かも
しれませんが人生が変わったように感じます。
そう言い切れるほどの奇跡のような素晴らしい出会いに
巡り会えたと思っております。
これにはブログ以前に「釣り」と言うものの存在があったからこそ
であり、今後も釣りとは大切に、そして本気で付き合っていきたい
もんですね。
またぜひ琵琶湖で、はたまた激辛商店街でよろしくお願いいたします・・・(^^)
Posted by you-you
at 2010年11月28日 20:54

>you-youさん、こんばんは!
お祝いコメントありがとうございます!!
たかが一年、されど一年、といったところでしょうか。
継続は力なり、と申しますし、
できる限り続けていこうと思っています。
改めて考えますと、you-youさんはもう4年も継続されてるんですね。
すごいです、頭が下がります。
どこまでできるか分かりませんが、私も頑張ってみます。
そして、ブログのお陰で本当に素晴らしい出会いに恵まれました。
you-youさんもそのお一人です。
これからも宜しくお願いします。
琵琶湖でも、余呉湖でも、激辛商店街でもOKです。
お祝いコメントありがとうございます!!
たかが一年、されど一年、といったところでしょうか。
継続は力なり、と申しますし、
できる限り続けていこうと思っています。
改めて考えますと、you-youさんはもう4年も継続されてるんですね。
すごいです、頭が下がります。
どこまでできるか分かりませんが、私も頑張ってみます。
そして、ブログのお陰で本当に素晴らしい出会いに恵まれました。
you-youさんもそのお一人です。
これからも宜しくお願いします。
琵琶湖でも、余呉湖でも、激辛商店街でもOKです。
Posted by simesaba
at 2010年11月28日 21:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。