ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月10日

夜釣りで怖いもの

夜釣りで怖いもの



(ピンボケ画像でごめんなさい)


本日もお越し頂きありがとうございます


バス釣り中毒になってしまった私
(このクダリで始めるの、なんか久しぶりです)

今までバスは朝から夕方までに釣るもの

と思い込んでいた

ところがドッコイ

夜もなかなか釣れるんですね

ナカナカどころか、めっちゃ釣れるやん!

ということで、夜釣りの面白さに目覚めてしまいました

夜遊びに目覚めたお年頃の青少年のように

それはもう、面白くてしかたがない




でも、夜は夜

暗闇には怖いものはつきもの




そして夜釣りで怖いもの

いくつかあります




よく言われるのは

本来目に見えないはずのものが

見えてしまう

いわゆる霊的なもの

それは今のところありません




ただ暗闇の中で一人きりでいると

何かと過敏になる



ちょっとした物音でも

一々反応してしまう



先日もこんなことがありました

バキッ バキッ (小枝のようなものを踏む音)

ザッ  ザッ  ザッ (生き物が歩く音)

と足音のようなものが聞こえてくる

くるっと振り返ってみるが

何も見えない

人がいるのか、はたまた何か別の生き物か・・・

人じゃないとしたら、かなり大型の動物か・・・

とにかく気が気じゃない

しばらくすると、ビニール袋をガサガサやっているような音してきて




ずうーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと




いつまでもガサガサやっている




延々5分ぐらいその音が続き


そのうち怖さを通り越してきて





『うるせえなあ!! この野郎!!』






とつぶやく

ゴミ袋をあさってる幽霊なんかおるわけないやん!

もう知らんわ!



いつの間にか恐怖は完全に吹っ飛び

やっと釣りに集中することができるようになった



やっぱり人間は恐怖に打ち克つことが大事なようだ






霊的なものや、得体の知れない物も恐ろしいが

何と言っても一番怖いのは




ニンゲン




私の師匠である10歳年下の青年などは

1、2年前に

鉄パイプを持った輩(ヤカラ)に

『おい! 兄ちゃん!』

『釣りと喧嘩どっちがおもろい?』

などと声を掛けられ

『も、もちろん、釣り・・・です』

と答え、一目散に逃げ出した

という経験をしたらしい

おーコワ!




そんな話を聞かされた私は

いつも夜釣りをしながら

ヤカラの皆様 (ヤカラに様はいらんけど)

どうか来ないで下さい

とお祈りをしている





なんとか今のところ

輩の皆様にお会いする機会はないが

ごく稀に

私と〝同じ穴のムジナ〟の釣師が

『釣れますか?』

と声を掛けてくることがある

そんな時に限って、釣れてないもので

『つ、釣れて・・・ません』

と言うしかない

同穴ムジナ氏は

『あ、そうですか・・・』

と、会話も続かず、すぐに立ち去って行く





もし私が『釣れてますよ!』と返してたら

『サイズは?』 とか 『ルアーは何で?』

といった会話が飛び交うのだろうが

釣れてないものは釣れてないのでしょうがない




同穴ムジナ氏がそそくさと立ち去った後

『こんな時間に釣りにくるなんて・・・』

『あんたも相当なスキモノだねぇ・・・』
 ニヤニヤ

などと独り言を言ってみたりする




基本的にメンドクサがりの私

釣りに行く時にヒゲを剃ったりはしない

無精髭ボーボーやし

眠い目をこすりながらなので

目も充血しているだろう

こりゃ、ひどい顔だな



同穴ムジナ氏の目に

私はどう映っただろう・・・

















































































夜釣りで怖いもの





























あんたが

































一番

































怖いって!











最新記事画像
真夏の醍醐味
納涼釣行
梅雨空のもと
季節の風物詩
生存確認
仮説検証
最新記事
 真夏の醍醐味 (2015-08-21 12:00)
 納涼釣行 (2015-08-20 11:45)
 梅雨空のもと (2015-07-07 16:20)
 季節の風物詩 (2015-07-01 10:51)
 生存確認 (2015-06-22 11:05)
 仮説検証 (2014-10-27 12:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夜釣りで怖いもの
    コメント(0)