2010年04月07日
お礼申し上げます
(初の顔出し!?・・・画像は過去記事からの再使用です)
本日もお越し頂きありがとうございます
一昨日はたくさんの方に見て頂いたようで
感謝、感謝でございます
当ブログ的にはたくさんの、という閲覧数ではございますが
一日で300件超えというのは過去最高の数字でした
(たいした数字ではないですが)
とにかくありがたい気持ちでいっぱいです
足あとが残っている方、足あとが残らない方
ブロガーさん以外の方、偶然訪れた方
様々の方がおられると思いますが
当ブログのような webの過疎地 に足を運んで頂いただけでも
たいへんありがたく思っております
ありがとうございました!
一昨日の記事の内容は、残念ながら
お魚ちゃんの写真すら載せることができなかったわけで
みなさんが期待しているような記事は書けませんでした
まあ、誰も期待はしてないですかね・・・
ここを訪れてくれる方々が、何を思って訪問されるかは
はっきりいって分かりませんが
もし気に入って頂いているのであれば、とても嬉しく思います
ただ単に、釣果の情報が欲しい
ヒットルアーが知りたい
ポイントのヒントが欲しい
釣り方が知りたい
などの情報が欲しいのであれば
もっと有益な情報を掲載しているブログは
きっと他にたくさんあるでしょう
基本的には、ブログタイトルの下のサブタイトルに書いてあるとおり
〝バスジャンキーの雑談〟ですので
あくまでも雑談は雑談
たいした情報発信は出来ないと思います
日々思ったことを、とりとめもない駄文に書きまとめ
掲載しているに過ぎません
特別文章が面白いわけでも、巧いわけでもなく
ダラダラと毎回のように長文で、しょうもないことを書いているだけです
はっきりいってワタクシ、釣りの腕前は へ・た・く・そ でございます
ボウズの釣行記もたびたびあると思います
わざわざボウズの記事を書く必要もない
書かなければ誰にも気付かれない、という気もするのですが
事実をありのままに偽りなく書きたいので
当然ボウズ記事も存在するわけでして
釣れない釣りもまた釣りのひとつ、と考えています
それでも、少しでも釣り場の臨場感や緊張感、空気感、季節感などを伝えられたらと
無い知恵を振り絞って、なるべくリアルに描こうとはしています
文字で人に何かを伝える、というのは結構難しいことでして
なんとか伝わってほしいと思うあまり、長文になってしまうのです
果たして、ちゃんと伝わっているのかなと不安になることもしばしばですが
そんな不安な気持ちを吹き飛ばしてくれるのが
皆様から頂くコメントの数々
〝私はこうです〟 〝私はこう思います〟
そんなコメントを拝見しては
よかった・・・ちゃんと伝わってるんだなぁ
と胸をなでおろしています
ここを訪れる方々は
釣りキチもしくは釣りに興味がある方が多いと思います
釣りが好きな人なら、きっと誰しも考えるようなことばかり書いています
もし共感できる部分などがありましたら
お気軽にコメントしていってください
普段みなさんがどんな風に思っているのかを知ることができれば
私自身の勉強にもなりますので・・・
基本、誰でもコメントできるような設定です(今のところ)
(但し、誹謗中傷は心の中だけでお願いします)
私の書く文章は、スタイルもまちまちで
時にはゆる~く、おちゃらけて
時にはちょっとハードボイルドに
時にはただの日記風に
時にはヘタクソな落書きのような絵を描いてみたり
と、掴みどころがありませんが
そんなブログが1個ぐらいあってもいいかなと
おおめに見てやってくだされば幸いです
気が付けば、いつものようにダラ~リ、ダラ~リと長文になりましたが
これからも ブログ ☆ BASSガス爆発 ☆ を
どうぞ、よろしくお願いします!
ありがとうございました
Posted by simesaba at 11:00│Comments(12)
この記事へのコメント
こんばんは!
いつも更新されるのを楽しみにしてますよ(^-^)v
毎回、興味深く読ませていただきこんな記事が書けたらなぁと感心してるんです!
よくある釣果報告もいいんですが、それに至るプロセスやメンタル面が興味をそそり、共感したりしてます。
これからも楽しい記事発信し続けて下さいね〜!
いつも更新されるのを楽しみにしてますよ(^-^)v
毎回、興味深く読ませていただきこんな記事が書けたらなぁと感心してるんです!
よくある釣果報告もいいんですが、それに至るプロセスやメンタル面が興味をそそり、共感したりしてます。
これからも楽しい記事発信し続けて下さいね〜!
Posted by IBU at 2010年04月07日 19:44
毎日チェックしてますよ!
ボウズ釣行記書くのも賛成ですよ
これからも頑張って更新して下さい
ボウズ釣行記書くのも賛成ですよ
これからも頑張って更新して下さい
Posted by さたーん
at 2010年04月07日 20:07

近江の小次郎です。
毎回楽しみに拝見させてもらってま~す!
毎回、文章から「じ~わぁ~」っと伝わる貴殿の人柄にひかれてます。
毎回楽しみに拝見させてもらってま~す!
毎回、文章から「じ~わぁ~」っと伝わる貴殿の人柄にひかれてます。
Posted by 217kmya at 2010年04月07日 21:01
こんばんは
いつも興味深く読ませていただいてますよ~
これからも楽しみにしてますので頑張って下さいね
いつも興味深く読ませていただいてますよ~
これからも楽しみにしてますので頑張って下さいね
Posted by りりパパ at 2010年04月07日 23:00
>IBUさん、こんばんは。
いつも、ありがとうございます!
そう言って頂けるとたいへん励みになります。
最近色々と思うところがありまして、
釣りに行けない時間や、釣れない時間も
もっと楽しんだ方がいいなぁ、
という気持ちになってます。
私は逆にIBUさんの博識ぶりに、
毎回感心させられてますよ!
いつも、ありがとうございます!
そう言って頂けるとたいへん励みになります。
最近色々と思うところがありまして、
釣りに行けない時間や、釣れない時間も
もっと楽しんだ方がいいなぁ、
という気持ちになってます。
私は逆にIBUさんの博識ぶりに、
毎回感心させられてますよ!
Posted by simesaba
at 2010年04月07日 23:15

>さたーんさん、こんばんは。
毎日見て頂いて、ありがとうございます。
釣れない時もあるからこそ、
釣り上げた時の喜びも大きいような気がします。
それが、現実というやつですかね。
でも、なるべくボウズ釣行記は少ないほうがいいですよね。
頑張ります!
毎日見て頂いて、ありがとうございます。
釣れない時もあるからこそ、
釣り上げた時の喜びも大きいような気がします。
それが、現実というやつですかね。
でも、なるべくボウズ釣行記は少ないほうがいいですよね。
頑張ります!
Posted by simesaba
at 2010年04月07日 23:20

>近江の小次郎さん、こんばんは。
人柄出てますかね(照)
きっと、どんくさい奴に見えてるのではないでしょうか?
でも、割とみんな似たようなこと考えてたりするのを、
口にしてないだけかもしれない、という気もしてます。
それをあえて口に(文章に)してしまうところなんかが、
私の〝変わり者〟な部分かもしれないですね。
こんな奴ですが、これからも宜しくお願いします。
人柄出てますかね(照)
きっと、どんくさい奴に見えてるのではないでしょうか?
でも、割とみんな似たようなこと考えてたりするのを、
口にしてないだけかもしれない、という気もしてます。
それをあえて口に(文章に)してしまうところなんかが、
私の〝変わり者〟な部分かもしれないですね。
こんな奴ですが、これからも宜しくお願いします。
Posted by simesaba
at 2010年04月07日 23:30

>りりパパさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。
りりパパさんのコメントやブログ記事からは
いつも優しさが伝わってきます。
きっと、いいパパさんなんだろうなぁ…
これからもよろしくお願いします!
いつもありがとうございます。
りりパパさんのコメントやブログ記事からは
いつも優しさが伝わってきます。
きっと、いいパパさんなんだろうなぁ…
これからもよろしくお願いします!
Posted by simesaba
at 2010年04月07日 23:35

どうもこんばんは。
坊主記事だって釣りに行ったんですから記事になりますよね。
もしかすると坊主記事が一番リアルかも・・・。
いや、リアルな妄想記事なんてかけたらそれはそれで楽しいか・・・。
私が妄想記事書いたら確実に官能小説になってしまいますが。
坊主記事だって釣りに行ったんですから記事になりますよね。
もしかすると坊主記事が一番リアルかも・・・。
いや、リアルな妄想記事なんてかけたらそれはそれで楽しいか・・・。
私が妄想記事書いたら確実に官能小説になってしまいますが。
Posted by ライポウ
at 2010年04月08日 01:35

こんばんは。
私もsimesabaさんと同じようなこと考えてるんで、読んでてよくニヤリとさせてもらってますよ。
それと同時に私はもっとアホかもしれないと思わされます(笑)
坊主記事は面倒臭くなかったらお願いします。
私は坊主だらけでもう記事にするのが面倒臭いです…
いつか琵琶湖を埋め立てます(笑)
私もsimesabaさんと同じようなこと考えてるんで、読んでてよくニヤリとさせてもらってますよ。
それと同時に私はもっとアホかもしれないと思わされます(笑)
坊主記事は面倒臭くなかったらお願いします。
私は坊主だらけでもう記事にするのが面倒臭いです…
いつか琵琶湖を埋め立てます(笑)
Posted by 縁 at 2010年04月08日 04:12
>ライポウさん、こんにちは。
いつもありがとうございます。
釣れない時もある、これがリアルな現実ですよね。
釣れない時ほど、なぜ釣れないのか、今の状況はどうなのか、
より細かく観察もし、色々と頭を使っているような気がします。
何も考えずに釣ってて入れ食いだと、面白み半減てとこでしょうか。
そんな状況一度もないですが・・・凹
私もエロイ妄想が頭の中に渦巻いてますよ。
それをそのまま記事にすると、それこそ官能小説かエロ投稿
みたいになっちゃうので、自主規制でどうにか抑えてます(笑)
いつもありがとうございます。
釣れない時もある、これがリアルな現実ですよね。
釣れない時ほど、なぜ釣れないのか、今の状況はどうなのか、
より細かく観察もし、色々と頭を使っているような気がします。
何も考えずに釣ってて入れ食いだと、面白み半減てとこでしょうか。
そんな状況一度もないですが・・・凹
私もエロイ妄想が頭の中に渦巻いてますよ。
それをそのまま記事にすると、それこそ官能小説かエロ投稿
みたいになっちゃうので、自主規制でどうにか抑えてます(笑)
Posted by simesaba
at 2010年04月08日 09:36

>縁さん、こんにちは。
私の方こそ、いつも縁さんの記事を楽しく読んでますよ。
なんだか、いつもにぎやかで楽しそうでいいなぁ・・・と。
実は坊主記事って書くの難しかったりします。
〝今日はホゲッた! おしまい!〟だったら簡単なんですけど。
釣ってる本人が、いつ出るか、いつ出るか、と緊張しているさまや、
長い緊張の果てに遂には釣れなかった時の落胆ぶりを
読んでる人に伝わるように書くのって、難しいです。
釣れた時の方が、記事にするのは圧倒的に簡単です。
最初からオチがあるので。
でも、これからも書きますよ、坊主記事。
>いつか琵琶湖を埋め立てます(笑)
驚きです。
実は先週私も、〝琵琶湖埋め立てたら・・・〟という話をしてました。
思考回路が似ているのかも(笑)
私の方こそ、いつも縁さんの記事を楽しく読んでますよ。
なんだか、いつもにぎやかで楽しそうでいいなぁ・・・と。
実は坊主記事って書くの難しかったりします。
〝今日はホゲッた! おしまい!〟だったら簡単なんですけど。
釣ってる本人が、いつ出るか、いつ出るか、と緊張しているさまや、
長い緊張の果てに遂には釣れなかった時の落胆ぶりを
読んでる人に伝わるように書くのって、難しいです。
釣れた時の方が、記事にするのは圧倒的に簡単です。
最初からオチがあるので。
でも、これからも書きますよ、坊主記事。
>いつか琵琶湖を埋め立てます(笑)
驚きです。
実は先週私も、〝琵琶湖埋め立てたら・・・〟という話をしてました。
思考回路が似ているのかも(笑)
Posted by simesaba
at 2010年04月08日 09:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。