ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年11月07日

FB入魂






本日もお越し頂きありがとうございます






先日記事にした新たに購入したルアー

フラッシュバック

このルアーの入魂を果たすべく

久しぶりに(そんな気がするだけ?)

琵琶湖に行ってきました

湖西の某浜

ここは少し前に私的新規開拓で訪れた場所

なんか気になる雰囲気のある場所






本当は朝マヅメに行きたいところだが

色々と事情がありまして・・・

現地到着は午前10時半

なんか微妙な時間

すっかりいい時間を逃してしまったような気配だが

とりあえず釣り開始






早速、フラッシュバックをセットし軽くキャスト

まずは動きを確認する

実は、シンキングペンシルというのは

私はまだ使ったことがない

どんな動きをするのだろう・・・

浮き姿勢(沈み姿勢?)はほぼ水平

意外とゆっくりした沈み方だ

軽くトゥイッチを入れると

フローティングのペンシルが水面を滑るように

水中でスイーとスライドする

なるほど

水中でドッグウォークするのか







次はただ巻き

あまり大きな動きはない

わずかにケツ振りしている程度

竿を立てて、水面まで浮かした状態でただ巻きすると

サムルアーズの他のルアー同様に

絶妙な引き波を立てている

この引き波も時には有効か






次は早巻き

着水直後にすぐ竿を立て

リーリングを開始し

トゥイッチを加えながら早巻きすると

水面で右左に首を振りながら

浮いたり沈んだり

この動きを試している時に

2回ミスバイトがあった

一回はちびっこがパシャッと

もう一回は中型さんがモワッと

で、そのミスバイトに惑わされ

しばらくその動きを続けるが

その後はアタリなし

なんか違う気がする

フッキングにまで至れば

それはそれでアリなのだろうが

基本的な動かし方としては、ちょっと違うっぽい







試行錯誤を繰り返し

あれやこれや試すが

なんとなく水中でドッグウォークさせるのが

一番しっくりくるような気がする

しばらく水中ドッグウォークを続けていると

なんかに引っ掛かったような感触が

グリグリ巻くと

上がってきたのはこの子



フラッシュバックよりも小さい

ミニケタバス

この子がファーストフィッシュだった

引きもへったくれもなく

ウィードの切れ端でも引っ掛かったような感じ

でも、とりあえず入魂(外道では入魂になりませんかね?)








その後もポロポロと小型ばかりが釣れました



一応、このちびっこが本命では初フィッシュ

型は小さくても本命は本命

水中をドッグウォークさせている時にコンコンときました

とりあえず一匹釣れれば、それを参考に同じ引き方を繰り返す

そしてまたちびっこ










ファットサムJr でも一匹追加



サイズは小さいが

真っ昼間にトップで水面を割って出るのはとても気持ちがいい

ラインがピューンと走るのが丸見えなのが心地良い

ファットサムたのし






そして冒頭の画像の一匹が

今日一サイズ

といってもたいしたサイズではありませんが・・・



長さは短いがお腹はパンパン

重量感たっぷりのよい引きでした

もっとでかいと思ったんだけどなぁ・・・



フラッシュバックを試す一日としては

どうにか成立はしたものの

イマイチまだ使い方がよく分からない

まあ、ベタ凪に近い状態の今日は

本来フラッシュバックが持っている能力を

十分に発揮できる状況ではないのかも

まだまだ試行錯誤を繰り返してみるか

そして、一旦この場所を終了し

仕事帰りの小次郎さんと合流







仕事車にしっかり釣竿を積んだ小次郎さんが

早くも浜で竿を振っている

まいど! まいど!

とテキトーな挨拶で早速並んで竿を振る

夕闇迫る湖面で竿を振るのは本当に気持ちがいい

小次郎さんお気に入りのこの場所は

景色がとても良く、水もきれい

仕事帰りにほぼ毎日のように

小次郎さんが立ち寄るのも分かる気がする

が、今日はお魚の反応が薄いので

別の場所に移動することにする







次は私のお気に入りスポット

なんかよく分からん集団がワラワラ居るが

運良く流れ込み周辺は空いている

もしかして散々撃たれた後なのか?

ここでも二人並んでアホな話をしながら竿を振る

なんだか楽しい

いつもは一人でストイックに釣りをしているが

たまに釣友と並んで談笑しながらというのも

これまたよい








そんなこんなで陽はとっぷりと暮れ

辺りは真っ暗闇

いい雰囲気が漂う中、小次郎さんにヒット

上がってきたのは中型さんだが

お腹がパンパンに膨らんでいる

「よう肥えてんな~。このお腹は ち●ねんさん やな」とか

砂で唐揚げ状態になってしまった魚を洗いながら

「お掃除、お掃除、お掃除フ●ラや」とか

相変わらずアホトーク全開

その後も

「ちょっと派手目のギャルアクションや」とか

「JKアクション」とか意味不明なことをノタマイながらも

ひとたびボイルでも起きようものなら

二人とも真剣モードに切り替わる







そしてボイルが起きる度に

「おっ!時合いか」 「時合いか」

連発しつつ

時折真面目に釣っていると

まず私にヒット

「小次郎さん! 来ましたよ!」

「お! こっちもや!」とダブルヒット

私は残念ながら「あ・・・バレてもた」のお粗末な結果

横では「おお!でかいぞ!」の声が聞こえる

ワクワクしながら近づき見守る

「ちょっとライトで照らしてくれ」

「了解!」

おお、グッドサイズやん!

そのまま浜にズリ上げランディング

で、上がってきたのはコイツ



詳しくは小次郎さんとこで見てください







ということで、夕方の楽しいひとときを過ごし

お開きに・・・

楽しい一日でした

小次郎さん、仕事帰りに遊んでいただき

ありがとうございました








それにしても・・・

ビーンズことフランクサム恐るべし

私も入手しなければ・・・



  

Posted by simesaba at 16:09Comments(10)バス