2011年03月29日
ヤカラルアーその後のその後

本日もお越し頂きありがとうございます
先日来、作業を進めている〝ヤカラルアー〟
色止めにクリアラッカーを吹きつけ
その後、ウレタンにドブ浸けしトップコーティング
乾燥させ、具合を見てみる
色流れはしていない

そして、意外と (ていうか予想通りに)
アイボリーがかった乳白色の所謂〝ボーンカラー〟は
結構いい感じの優しい色合いで
レトロな雰囲気を醸し出している (自己満足のレベル)
トップコートをするまでは
艶が無く、なんだか物足りない寂しい感じだったが
艶が出てくると、まるで陶器の白磁のような (良く言い過ぎやろ!)
滑らか且つ固そうなイメージに見えなくも無い
今後、この色は使える!
ていうか、同じ色で別のルアーを作りたくなってきた
早速、バルサを削ることにしよう
平面よりも曲面の方が
この色の美しさは際立つように思える
極力フラットな面を無くし
曲面の美しさが出るような形にしたいと思う
ハンドメイドでルアーを作る人は数多くおられるが
割とみんな凝った色で塗りたがるもの
でも、意外とこんなシンプルなカラーリングも
アリだと思う
ということで
ヤカラルアーほぼ完成
あとはスイムテストをして
リップを微調整すれば終了です
