ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年09月17日

another favorite



本日もお越し頂き、ありがとうございます






残暑厳しいこの頃ですが

暦の上ではもうとっくに秋

秋になると色々と楽しみなこともありますね

水温も徐々に下がり

それと共に魚の活性は上がる

釣りにもよい季節がやってきます






そして、この季節になると

私にはもう一つ、楽しみなものが始まる

NFL ナショナルフットボールリーグ



そう、アメリカンフットボールの開幕です

今年の開幕日は9月11日

奇しくも、あの忌まわしい記憶

9・11の同時多発テロがあった日

しかも今年はあれからちょうど10年ということで

各地で行われた開幕ゲームでは

試合開始に先駆け追悼セレモニーが催されました

私がTVで見たこの日のゲームでもセレモニーがありました






アメリカ人にとって、このアメリカンフットボールというスポーツは

ある意味特別な存在である

かのオバマ大統領は

期限が差し迫った〝米国債デフォルト危機〟問題を

『NFLの開幕までに間に合わせる』と言ったとか

それぐらいに関心の高いスポーツである






そして、アメフトのゲームそのものもさることながら

その他に楽しみにしているのが

国歌斉唱

皆さんも一度や二度は見たことがあると思いますが

大きなスポーツの試合の前では国歌斉唱が必ずといっていいほどある

このアメフトのゲームでも同様であり

Super Bowl などのビッグゲームでは

有名な歌手が国歌を斉唱したりする

過去には

ホイットニー ヒューストン

マライア キャリー

ビリー ジョエル

といったビッグアーティストが

その歌声を披露したこともある

そんな中でも

特に印象に残っているシーンを

今日はご紹介したいと思う






これは2009年のスーパーボウル

ピッツバーグ スティーラーズ VS アリゾナ カージナルス

の一戦に先駆けて行われた国歌斉唱

魂の歌声

National anthem by Jennifer Hudson



Jazzyなアレンジで歌うその歌声は

今まで見た国歌斉唱の中で

最も私の心を打った

家族を殺害されるという不幸に見舞われた彼女は

このスーパーボウルというアメリカ国民が最も注目する

大イベントの国歌斉唱という舞台で復帰を果たした

そんな彼女の感情も入り混じったような

力強くsoulfulな歌声

そして今ではもう〝お約束〟となった

国歌が終わると同時に上空に現れる編隊を組んだ戦闘機

いかにもアメリカらしい演出の一つである

否が応でも会場の雰囲気は盛り上がり

そのどよめきの中でいよいよ Kick Off

この瞬間が私はたまらなく好きである

さあ、今年は一体どこのチームが

この舞台まで勝ち上がってくるのだろうか

楽しみで仕方が無い


  

Posted by simesaba at 13:19Comments(2)どうでもいい話