ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月19日

工作太郎



本日もお越し頂きありがとうございます







釣りに行けない時には

何かで気を紛らわせるわけですが

人それぞれ、そんな時の過ごし方がある

道具を眺める人、次の釣行の準備をする人

メンテナンスをする人、釣果情報を調べる人

地図とにらめっこする人、釣り関係の書籍を読む人

釣りのDVDを見る人、エッチなDVDを見る人  

酒飲んで寝る人、ブログを徘徊する人  

最後の3つがセットの人      ・・・etc







私の場合はというと

ここのところ工作太郎と化している

こんなものを買ってきて

何やらシコシコと弄くっております

工作太郎

昔NHKのTV番組で〝できるかな〟というのがあったが(古っ!)

私は、のっぽさん状態で、できるかどうかも分からないものを

無い知恵を振り絞りこさえている

頭の中には〝できるかな〟のテーマ曲が

延々繰り返し流れている

♪ でっきるかな   でっきるかな  ハテハテフム~  ハテフム~ ♪



世の中には、なんでも自分の手で作ってしまう

手先の器用なブロガーさんがおられる

そんな方々のすばらしい出来栄えの作品に触発され

自分でも何か作ってみたくなった

初めての試みなので、最後まで辿りつけるかは分からない

でも、失敗してもいい

その失敗から得るものはきっとあるはずだ

まだまだ途中の段階だが

現時点でも、次はこうしたほうがいいな・・・

という部分も見えてきた

残念ながら、まだ全体像をお見せできる状態ではないので

ちょっとだけ、チラッと

工作太郎

形になってきたら、その内おいおいと

記事にしたいと思います






とはいうものの

いつご披露できるかは、まったくの未定

そういや以前にも、そんな思わせぶりな記事を書いたアレ

どうなってんの?

と一部の方に指摘を受けておりますアレ

そうそう、ハンドメイドルアーですよね

アレはアレで忘れたわけではありません

色々コチョコチョとやってはいるのですが

なかなか思うようなものにならず

試行錯誤を繰り返しておりまして・・・

ちょっと今煮つまりチックなので

ちょっと休憩

まあ、こちらも、その内おいおいと・・・







結局

今日の記事を読んだ方は

一体なんのことやら、さっぱり分かりませんよね

何作ろうとしているのかも分からん

前の作りかけも見せへん

ど~ゆ~こと?

す、すんません・・・







工作太郎


(記事と画像は関係ありません)





同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事画像
ヤカラルアーその後のその後
ヤカラルアーその後
グリップ完成間近
工作の続き2
工作の続き
癒しのBOX (再び)
同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事
 ヤカラルアーその後のその後 (2011-03-29 10:13)
 ヤカラルアーその後 (2011-03-23 11:16)
 グリップ完成間近 (2011-01-09 13:53)
 工作の続き2 (2010-12-26 13:16)
 工作の続き (2010-12-01 23:12)
 癒しのBOX (再び) (2010-11-11 10:29)
この記事へのコメント
まいどです!

さては〜、「フランク〆」でもこしらえてましたか?

自分で作るって大変ですよね(汗)
時間、労力、コストが・・・。

上手くできたら・・・あざーっす!!
Posted by カブ at 2010年11月19日 12:10
>尊敬に値するハンドメイドビルダー、カブさん、まいどです。
 フランク・・・、おしい!
 まだ内緒です。ふふふ!

>自分で作るって大変ですよね(汗)
>時間、労力、コストが・・・。
 ほんとに大変です。
 機械がないので、全て手作業。
 手が痺れて、お箸持つ手が震えてます。
 誰か食べさせておくれ・・・。
 仕事で荷物なんて持ってられません。
 (竿は持てるけど)
Posted by simesabasimesaba at 2010年11月19日 12:52
まいどっ!
悪戯電話する人、酒飲んで寝る人、ブログを徘徊する人
この3つがセットの小次郎です。(笑)

何やら楽しそうな事してますね~工具箱チューンも海兵隊チックに…萌

明日は宜しく~

おばっ
Posted by 近江の小次郎 at 2010年11月19日 15:07
simesabaさん、こんにちは。
私も先日カービングを見てから自分でルアーを作ってみたいという気持ちがわいてきました。
まだまだ準備中ですが…(笑)


明日は宜しくお願いします。
Posted by robo at 2010年11月19日 15:43
>イタ電、暴飲、徘徊がセットの小次郎兄さん、まいどです。
 またこちょこちょやってます。
 でも、まだ全然形になってなくて、お恥ずかしいので見せれません。

 そういやBOXの塗装はまだ?

 こちらこそ明日はよろしく!
 
Posted by simesabasimesaba at 2010年11月19日 17:28
>roboさん、こんにちは!
 先日の記事(カービング)、拝見しましたよ。
 あれって、見てる間にあそこまで彫り進んでいったのですか?
 だとしたら驚異的なスピードですよ。
 
 ハンドメイドルアーは私もまだまだ初心者なので、
 実演とか見てみたいです。
 そして、いつかは自分で作ったルアーで魚を釣りたいです。

 こちらこそ、明日はよろしくお願いします。
 明日の午後には湖畔にいると思いますので、お電話しますね。
 緊張するなぁ・・・ドキドキ
Posted by simesabasimesaba at 2010年11月19日 17:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
工作太郎
    コメント(6)