ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月11日

遡行開始



麗らかな春の休日

少し遅めの起床ですっきり目覚め

のんびりと釣り仕度を整える

ここ数日、めっきり春らしくなった気候で

魚たちの活性も上向いていることだろう





今日は目星を付けていたあの支流に入ろう

人が多いであろう本流には目もくれず

支流への分岐を曲がる

地図でおおよその目星を付けていた良さそうな場所は

まだまだ数キロ上流になるはずだが

今日は本流との合流点に近い地点から入渓する





予想していた渓相よりも傾斜が緩く

少々物足りなさも感じないではないが

程よい間隔で、ちょっとした落ち込みや瀬が続く

何より、まだまだ渓流初心者の私にとっては

一人で分け入るのには丁度良いくらいの渓相ではある





今日はほんの小手調べ程度に考えていたため

遡行した区間は僅か数百m程度

午後からの入渓で約3時間の釣行だったが

それなりに魚の反応はあり

短時間ではあったが十分に愉しむことができた

遡行開始

数もサイズも大したことはないが

そんなことはどうでもよい

この美しい姿を見ることができただけで

心は十分に満たされた





これから回を重ねるごとに

前回の脱渓地点からの入渓を繰り返し

徐々に上流へと遡って行くつもりだ

この先に何が待っているのか分からないが

きっと素敵な桃源郷があるはずだ

そう思うと胸のワクワクが止まらない

今日この頃





同じカテゴリー(渓流)の記事画像
納涼釣行
念願叶う
最近の釣行ダイジェスト
再始動
夏渓満喫
after the rain
同じカテゴリー(渓流)の記事
 納涼釣行 (2015-08-20 11:45)
 念願叶う (2014-04-23 12:00)
 最近の釣行ダイジェスト (2014-04-23 09:51)
 再始動 (2014-03-03 09:35)
 夏渓満喫 (2013-08-20 12:00)
 after the rain (2013-07-02 10:14)
この記事へのコメント
今晩は。

何とも美しい渓魚ですね。
とても羨ましく感じました。

僕も今年こそはチャレンジしたいと思っています。

体力がもつかな~?

でも頑張りまっす!!
Posted by keybohkeyboh at 2013年03月13日 22:23
>keybohさん、こんにちは!
 意外と身近にいい川があるものですね。
 今年は近場の川を探索してみるつもりにしています。
 keybohさんもぜひ始められるとよいですよ。

 私自身、昨年始めたばかりで初心者そのものですが、
 すっかり渓の魅力にとりつかれてます。
 景色は良いし、釣れる魚も綺麗ですし、
 たいへん癒されます。

 その内ぜひご一緒して下さいね!
Posted by simesabasimesaba at 2013年03月14日 10:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
遡行開始
    コメント(2)