ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月23日

癖 ・・・くせ


癖 ・・・くせ


本日もお越し頂きありがとうございます






昨日の記事にて

ポルトガルのように

ボッコボコに点取ってやるぜ!

ぐらいの意気込みでいって

どうにか点が取れる的なことを書いたが

そしたら今日のスポーツ新聞に

〝 岡ちゃん強気 〟 の見出しで

『 10点ぐらい取るつもりでいく 』

と仰ったとか

もしかして岡ちゃん・・・

このブログ見てんじゃない?

などと一瞬でも思ってしまった

(nなわけねーだろ!)

想像力豊かな勘違いヤラウです(笑)









ということで、本日のお題





〝癖〟-Wikipedia

癖(くせ)とは、人が無意識のうちに、あるいは特に強く意識することなく行う習慣的な行動のことである。
手足や体の動かし方、話し方などで同様な状況のもとで常に自動的に繰り返される傾向。
広い意味では習慣の一種とみられるが、極端な場合には通常よりも不必要に偏向した反応として現れる。
自分は気づいていないという場合が多い。
また、気づいていたとしても、特に強く意識せずに行っている行動も含む。
一般に、高齢になるほど習慣で行動する傾向が強まり、そのため癖が付くとなかなか直らない傾向になる事が多い。





指しゃぶり、爪を噛む、貧乏ゆすり、髪を触る

口癖、虚言癖、・・・○○癖、○○癖・・・etc、etc




人それぞれ、癖も人それぞれ

十人十色、百人百様

癖の無い人間なんて

誰一人としていない (はず、たぶん)

癖=悪い習慣

という言葉の解釈が一般通念ではある






たしかに○○癖

の ○○ に入る言葉は

良い言葉が入らないことが多い

ていうか全部そうか






仮に

良い言葉が頭にくる言葉でも

度が過ぎると、悪い意味に変換されてしまう

例えば

キレイ好き

キレイという言葉だけなら

それこそ美しいイメージで、とても好感のある言葉だが

度が過ぎると

〝潔癖〟あるいは〝潔癖症〟に化ける






モノを集めるのが好き

収集家、コレクター

この言葉も、ある意味まだまだ許せる範囲

でも、度が過ぎると

収集癖 に化ける

ゴミ屋敷の主などがそれの類






・・・ええと

・・・何が言いたいのか

途中で分からんようになってきた・・・

・・・

まあ、要は・・・

何でも、度が過ぎたらあきまへん

ということ






そんなこと言いながらも

完全に度が過ぎている脳みそを持つ私ですが

最近気が付いた私の癖

歩いている時、手持ち無沙汰な時

不意に右手を見ると

いつもこうなっている





















癖 ・・・くせ


〝万引き癖〟ではないですよ (念の為)





中指、薬指、小指でグリップを握り

人差し指はトリガーに掛かり

親指はスプールの上に添えられている

手の甲が上に来るように内側にねじる

そう

キャストする直前の手の形です

そして手には、エアーロッドを握っております

それもベイトロッド







実際に竿を握るとこうなるのだが
癖 ・・・くせ


竿が無い時でも

棒状のものさえあれば

いつもこの手になる

無ければ無いで

エアーロッドを握る

スピニングリールも使うのだが

なんか感じが出ない

やっぱりエアーロッドは

ベイトに限る (狂ってんなぁ)






これも一種の〝癖〟ですよね

電車のホームで素振りしているオッサンと

ある意味同じでしょうか

私の場合、縦に振るんですけど





※ 私も十分オッサンを自覚してますが
この場合のオッサンは
私よりもっと、も~っとオッサンのことを指す







とりあえず・・・


















〝ベイトグリップ症候群〟

とでも命名しときますかね




















類義語に

パーミング症候群  (逆の手)
トゥイッチ症候群 (エアートゥイッチ)
ジャークジャンキー(鬼エアージャーク)
バイブ症候群    (手の振るえ)

などが・・・

あるとか、ないとか

総じて釣りのし過ぎが原因とのこと























患者の皆様

つける薬はございません

お大事に・・・








タグ :不治の病

同じカテゴリー(中毒)の記事画像
熱望
困った人ですね・・・
思考回路
FWB
情 景
普通では・・・ない?
同じカテゴリー(中毒)の記事
 熱望 (2010-07-10 15:25)
 困った人ですね・・・ (2010-06-30 14:36)
 思考回路 (2010-04-01 12:52)
 FWB (2010-03-08 22:47)
 情 景 (2010-03-05 14:30)
 普通では・・・ない? (2010-02-02 17:51)
この記事へのコメント
こんにちは。

丸ホゲ道中膝栗毛です(笑)

そんな私は漏れなくパーミング症候群に該当してます。

あ、右手もリールを持つ仕草をすると何だか落ち着くので罹ってますかね(笑)

そろそろ付ける薬を水辺に探しに行かないとですね~。
Posted by at 2010年06月24日 15:26
どもも。
たまらん癖じゃないですか~。
手フェチ女にはたまらん人差し指の角度ではないでしょうか。

私はときどきバイブ症候群になります・・・。
プルプルと・・・。
まるで手がバイブ・・・。
Posted by ライポウライポウ at 2010年06月24日 16:36
>縁さん、こんばんは!
 週末は久しぶりに〝癒され道中〟に行って参ります。
 〝丸ホゲ〟になるかもしれませんが・・・

 私、パーミング症候群も併発してますよ(笑)

 あ!そうか!
 つける薬は現場の水ですね!
Posted by simesabasimesaba at 2010年06月24日 22:23
>ライポウさん、どもも。
>手フェチ女にはたまらん…
 そう言われると嬉しいような、恥ずかしいような…
 でも、自分でも少し〝せくすぃー〟な手だとは思ってます。
 自画自賛(恥)
 残念ながら、周囲に手フェチの女性はおりませんが・・・

 私も長時間釣行(狂行)の時は、手も足もバイブ症候群がでます(笑)
 体を鍛えなければ… 
Posted by simesabasimesaba at 2010年06月24日 22:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
癖 ・・・くせ
    コメント(4)