ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月10日

熱望


熱望


本日 来訪 多謝 多謝





~ 妄想狂奏曲 ~



道程 期待 躍動 昂揚 抑制

瞑想 反復 増幅 盈満 横溢




薫風 青田 畦道 小躍 闊歩 

雨蛙 紫陽花 菖蒲 夏草 蛍火

砂礫 流水 水泡 細波 協奏

安堵 懐古 包容 記憶 蘇生

漆黒 湖面 群青 夜空 宇宙  

静寂 鏡面 月影 現実 幻影

波風 真円 楕円 真円 楕円




 

緑夜 南風 遠雷 雷鳴 稲妻

香魚 群雄 右往 左往 双脚  
 
捕食 波紋 音響 電源 切替

連鎖 捕食 波紋 彼方 此方

興奮 必死 遠投 誘惑 熱演

水柱 衝撃 電撃 腹筋 格闘 

大型 特大 不穫 狸皮 算用

微笑 苦笑 微笑 苦笑 失笑






必死 抵抗 忍耐 巻上 無理

滑車 逆転 放出 異音 放出

巻上 放出 巻上 放出 忍耐

暫時 時間 経過 理解 不能

汗顔 痙攣 疲労 相手 同様

漸次 観念 諦念 巻上 可能

接近 接近 接近 油断 禁物

必死 死力 尽力 抵抗 空虚 

無事 見事 着地 勝利 獲得






夢見 心地 狂喜 乱舞

小踊 大踊 万歳 三唱 

深夜 共鳴 馬鹿 狂騒

突如 心中 去来 恥情 

反省 冷静 努力 冷静

鼻歌 湧出 中止 不可

余韻 浸透 脳汁 流出






追憶 今尚 忘却 不可

脳汁 流出 脳汁 流出

毎日 流出 本日 到来

 




嗚呼 渇望 魚類 渇望

嗚呼 熱望 魚類 熱望







長文 駄文 読破 感謝

読者 想像 能力 感謝

乙彼 佐馬 出舌










同じカテゴリー(中毒)の記事画像
困った人ですね・・・
癖 ・・・くせ
思考回路
FWB
情 景
普通では・・・ない?
同じカテゴリー(中毒)の記事
 困った人ですね・・・ (2010-06-30 14:36)
 癖 ・・・くせ (2010-06-23 23:27)
 思考回路 (2010-04-01 12:52)
 FWB (2010-03-08 22:47)
 情 景 (2010-03-05 14:30)
 普通では・・・ない? (2010-02-02 17:51)
この記事へのコメント
本日
剛竿 採用 擬餌 遠投
熱演 熱演 静寂 熱演
再演
再演
再演
再演
大魚 昼寝 我々 夢中
大魚 留守 我々 熱演
大魚 呆顔 我々 無心

謝々

叔~母~

失礼
Posted by 近江の小次郎 at 2010年07月10日 21:24
こんばんは!
寿司屋の湯のみかと思いましたが(笑)
じっくり見ていたら興味深いストーリーが隠されてるではないですか(*^_^*)

当方 無知 学力低下 完全読破 不能 礼^^;
Posted by IBU at 2010年07月11日 20:36
>近江の小次郎様
 返信 遅延 陳謝 陳謝
 昨晩 出撃 早々 就寝
 本日 撃沈 驟雨 激烈
 早々 退却 残念 無念
 意気 消沈 疲労 困憊
 益々 精進 必須 必要


 近江 大兄 剛竿 不発
 残念 残念 次回 期待  
 雷魚 捕獲 大魚 捕獲
 大願 成就 祈念 上奏
 
          終劇
 
Posted by simesabasimesaba at 2010年07月11日 21:22
>IBUさん、こんばんは。
 読みづらい記事ですみません(…汗汗…)
 確かに寿司屋の湯のみみたいですね。
 私、魚の漢字ばっかり書いてる湯のみ好きです。

 中国語でもなく古文でもなく、
 ただ単に、二文字の言葉を羅列しただけですが、
 自分で書きながら、意外と情景が浮かぶもんだなと思いました。
 こんなのもたまには有り…ですかね?

 本当はもっと美しい言葉だけ使いたかったのですが、
 最後の方はぐだぐだですよね(笑)
Posted by simesabasimesaba at 2010年07月11日 21:36
毎度っです!
simesaba氏の絶妙なセンスに、おぢちゃんメロメロ状態でコメントしてしまいましたあぁ(笑)

幸福の黄色いキャップ少年が湖西に現れたそうで…
当方も幸せのお裾分け狙いで来週辺り…


つか?
酒呑んでるやろし夜は無し…行ったら多分…ド●えもんになっちゃうから…やめときます。

大人の決断!!


寝るおーばー
Posted by 近江の小次郎 at 2010年07月11日 23:44
こんにちは。

何時試みましたが読み取れるように漢字だけで書くのは私には無理でした(汗)

金のリールお持ちだったんですね。

もしかしてノーブレーキに挑戦したんですか?

以前一撃で再起不能になって以来やってません(笑)

でも良いリールですよね。

可愛がってやって下さい。
Posted by at 2010年07月12日 10:03
>近江の小次郎さん、まいどです。
 絶妙だなんて、こっぱずかしいです (照)
 
 坊主を呼び寄せる黄色の帽子が正解です。

 現地に着いてから酒飲むという手もありますよ。
 酒飲みながら釣りしときますか?
 移動は無理ですが、深酒しなければ釣りも酒も両方楽しめるのでは?
 ただの浜辺で飲み会になってもそれはそれでアリかも。
Posted by simesabasimesaba at 2010年07月12日 19:47
>縁さん、こんばんは。
 いつも記事を書く時に、下書きでキーワードを羅列したりするのですが、
 今回単語ばっかり並べてみたら、なんや読めるやん
 ってなってこんな記事が出来上がりました。
 私が知る限りでは、こんなブログは見たことないので
 こんなのも一つぐらいあってもいいかなと。

 金色リールは良いですね。
 まだノーブレーキは恐ろしくてやってませんが、
 今度試してみようかな。
 キャスコンきつい目から少しずつ緩めたら
 いけそうな気もするのですが。
 無謀な挑戦に終わるのが目に見えているかも・・・
Posted by simesabasimesaba at 2010年07月12日 19:54
すげえ中国語!

とおもいきや・・・。
でもすげえです。
通じちゃいますね。漢字恐るべし。

腹筋・・・
変化するとでてきますもんね、仕事中ににやけてしまいました。
Posted by ライポウライポウ at 2010年07月13日 17:12
>ライポウさん、いらっしゃいませ
 漢字の力ってすごいですよね。
 ひらがなが全くなくても、なんとなく伝わりますよね。

>腹筋・・・
 ありがとうございます!
 ここに食らいついて頂けたことに喜びを感じてます (笑)

 本人的にはもう一箇所
 脳汁 流出 がお気に入りです。
 
Posted by simesabasimesaba at 2010年07月13日 17:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熱望
    コメント(10)