ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月21日

リクエスト コンクエスト



リクエスト コンクエスト


昨日、三日BOUZ の Abahさんとこの記事

ちょっとしたリクエストコメントを入れてみた

カルカッタコンクエストに限らず

シマノのベイトリールのメンテナンスの際

いつも少々てこずる箇所がある

クラッチのバネの組み付け部分である

いつも何度かバネを飛ばしてしまい

床に這いつくばって探すはめになる

〝何かコツとかあれば教えてください〟

てなことをコメントしたところ

今度そこんところを記事にして頂けるそうな

ありがたや・・・ありがたや・・・

私以外にも同じ箇所で手間取っている人は居るだろう

きっと多くの人の役に立つ記事になるはずです

Abahさん、面倒なことをお願いしてしまってすみません

人助けと思って、ひとつよろしくお願い致します





同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
カルコンメンテと・・・
ambassadeur をばらす
リールメンテナンス
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 カルコンメンテと・・・ (2011-10-24 10:04)
 ambassadeur をばらす (2011-04-30 21:53)
 リールメンテナンス (2011-04-23 23:20)
この記事へのトラックバック
さてさて、本日のお話し・・・事の発端は私がカルコンDCの分解記事を書いた所まで遡ります・・・。  ~ ~ ~ ~ ~そのコメント中で『☆ BASSガス爆発 ☆』のsimesabaさんが下記内...
息子による分解白書・・・【三日BOUZ】at 2011年10月22日 15:08
この記事へのコメント
どもども・・・

ここまで公にして人を追い込むとは、〆さん
悪いお人よのーw

でも、私の闘魂に火が点りましたよ。
私の6歳の息子でも出来るって記事に
仕上げましょー♪

バネの飛距離競争な記事になったら
ごめんなさいです・・・

成功報酬は写真のZIPPOとPORTERの
マルチツールって話しは本当ですか?w
Posted by Abah at 2011年10月21日 13:18
こんにちは。

いつも思慮深い記事、楽しく拝見しております。

そんな私も、同じ箇所で手間取っているひとりです。

今年はAbuなリールに傾倒しておりますが、
カルコン(金の)は、今も私の愛機のひとつです。
近々メンテナンスの予定で、まさに神の一声。
私もAbahさんの記事を楽しみに待つこととしますが、
バトンタッチされたようですね!

さり気なく写っているマルチツール。
もはやこの界隈では定番のアレですね。
私もさり気なく所持しています!
Posted by くろぼう at 2011年10月21日 13:23
毎度っ!

鮎の追い込み漁的な記事やな(笑)
Abahさんがピチャピチャと跳ね捲る姿が目に浮かびます(笑)

そんなん言いながら俺もAbahさんの解体文書を楽しみに待ってる訳で…


っか?
その
マルチツール…家のテーブル上にも転がってますよ…お互い流行りにびんかん
Posted by 小次郎 at 2011年10月21日 21:16
まいど

さりげなく写ってると言う物、私には見えません
持ってる人にしか見えない物ですか?
Posted by 甘蛙甘蛙 at 2011年10月21日 21:39
>燃える闘魂Abahさん
どもども(←これってあのお方の登場の仕方に似てる・・・)
すんません。決して追い込むつもりではないので・・・
どうかお許しを、お代官様ぁ
  
Abahさんの息子さんは、Abahさん仕込みの器用な手を持っているのでは?
バネの飛距離競争なら私も負けませんが。
 
成功報酬は・・・10000원くらいでいかが?ww
Posted by simesabasimesaba at 2011年10月21日 22:14
>くろぼうさん、こんにちは
 いつも見て頂いて、ありがとうございます!
 私の考えなどは浅知恵ですよ。お恥ずかしい限りです。

 クラッチのバネって、ちょいと曲者ですよね。
 それに比べるとやっぱりABUは簡単ですね。
 シマノさんもBOX内の構造をもっとシンプルにしてくれたらいいのですが・・・。

 MONO MAXはナチュブロ関係だけでも、そこそこ売れてますね。
 しばらく雑誌など買っていませんでしたが、
 こういうオマケ付きは大歓迎です。
 戦略にまんまとはまってしまった感がありますが・・・。

>Abahさ~ん!
 ここにもお一人、記事をお待ちしている方がおられますよ~
Posted by simesabasimesaba at 2011年10月21日 22:23
>小次郎さん、こんばんは。
 私は追い込んでいないつもりなんですが、
 そう見えるんでしょうか。
 なんだか申し訳ない気持ちになってきました・・・

 ほら!やっぱり記事を待ってるじゃないですか!

 マルチツールはchumsの時に買いそびれてしまったので、
 今回は即買いでした。
Posted by simesabasimesaba at 2011年10月21日 22:38
>甘蛙さん、まいどです。
 画像の編集で明るさを落としているので
 少々見えにくいかもしれませんね。
 カルコンの右横に赤い文字が見えると思うのですが、
 それがマルチツールです。

 って大真面目に答えましたが、
 本当は見えているのでは??
Posted by simesabasimesaba at 2011年10月21日 22:43
こんばんは!

バトンを奪い取り、カルコン分解の記事を書き上げた矢先に・・・
※↑大嘘w

私も以前は101を持ってたんですが、どっかに忘れたような気がします(笑)
Posted by ちんねん・DXちんねん・DX at 2011年10月22日 16:20
>ちんねん・DXさん、こんばんは!
>私も以前は・・・どっかに忘れたような気がします(笑)
 ああ、それ知ってますよ。
 琵琶湖の畔のとある場所で、
 あんまり使われずに眠ってますよ~ww

 でも、DXさんはまだまだ何個も持ってそうですね。
Posted by simesabasimesaba at 2011年10月22日 21:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リクエスト コンクエスト
    コメント(10)