ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月18日

スピード




私はおそらく 

他の釣り師よりも手返しが遅い

そう自覚している

良く言えば丁寧だとも言えるが

きっと他の人が見た時

なんて手返しが悪いんだろう

と思われるかもしれない

それぐらいゆっくりと巻くようにしている

しかも完全に手元にルアーが帰ってくるまで

岸際ギリギリまで

沖でアクションさせているのと同じように

リトリーブを続けている

それが良いのか悪いのか

賛否両論あるところだろうが

岸際に魚が寄っていることが多いので

回収直前に食ってくることも多い

だから最後まで気を抜かずに巻く

それが手返しの悪さに繋がっている





だが、少々手返しが悪くても

魚が居る場所で

猛スピードで回収するよりはマシだと思っている

場を荒らすことをしないように釣りをすれば

散々粘った後でも

魚が口を使ってくれることもある

ルアーを自然の中に溶け込ませることによって

スレさせず、釣果に繋がるのであれば

手返しの悪さは逆に〝効率的〟とも言える

キャストの回数に対してのバイト率が高い

という風に言えなくも無い (良くいい過ぎ)

本当に魚が居ない場所であれば

猛スピードで回収するのもアリだが

そこは〝見切り〟の世界

私は、そこに魚が居ないと判断するのにも

少々時間がかかってしまうが

これは私の経験の少なさゆえ

〝見切り〟をすばやく付けれるように

もっと精進しなくてはならない





ある時、サムルアーズのレポート常連の方と

共に竿を振る機会があったが

その方は、私から見れば

ものすごく手返しが早く

また、ルアーチェンジが早い

あれよ、あれよという間に

チャチャチャとルアーをチェンジし

その日のパターンを探り出す

状況判断の素早さ

ルアーチェンジの素早さ

そして見切りの素早さ

何もかもが素早い





嗚呼・・・

私もいつか

あの方のように

なりたいものだ

そう願って止まない

今日この頃





同じカテゴリー(思うこと)の記事画像
葉桜の頃
FEN / COCOLO / Walton
春を探しに
来冬想夏
the Earth
収穫
同じカテゴリー(思うこと)の記事
 葉桜の頃 (2012-04-20 10:30)
 FEN / COCOLO / Walton (2012-04-11 10:30)
 春を探しに (2012-04-08 14:14)
 来冬想夏 (2012-01-16 11:30)
 the Earth (2011-12-17 11:53)
 収穫 (2011-09-28 12:40)
この記事へのコメント
こんばんは!

中々ルアーチェンジしない者です(;´Д`)

ソルトでは、諦めも早いんですが、バスだと手返しも悪いです

いや、最悪です(笑)


ミノーを水面に浮かんでくるまでポーズ入れる九州男児でした(´∀`*)ノシ
Posted by ちんねん・DXちんねん・DX at 2011年11月18日 21:34
>ちんねん・DXさん、まいどです!
 
 私も、結構長く同じルアーを使っちゃいます。

 多分、スレさせないためには、

 もっと早くチェンジした方がいいと思うのですが、ついつい・・・。

>ミノーを水面に浮かんでくるまでポーズ入れる九州男児でした(´∀`*)ノシ

 ははは、ちんねんさんらしい。

 そして、ポーズの間にビッグマックを飲んでませんか?
Posted by simesabasimesaba at 2011年11月18日 23:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スピード
    コメント(2)