2011年12月19日
初魚
「日本海行くか?!」
最近、めっきり海の人となった
小次郎さんからのメールに
二つ返事でOKし
前日の雪が残る景色の中
冬の日本海を目指す
雪景色の道中
二人して〝津軽海峡冬景色〟を口ずさみつつ
黒い雲に覆われた峠道を進む
天気予報では小雨とのことだが
進むにつれて雨脚は激しくなり
着いた時には横殴りの雨風
日本海に沈む綺麗な夕陽を眺めながら
釣りをしたいという想いは
木っ端微塵に吹き飛ばされてしまった
風裏を求めて移動を繰り返し
湾内の停泊船の脇で竿を出したが
一時小雨になっていた雨が
「今日は諦めて帰りなさい」
と言わんばかりに強くなってきた為
結局、実釣一時間ほどで納竿
釣果のほうは・・・
私には嬉しい初魚を一尾ゲット
買ったばかりのメバルロッドが
ギュンギュン絞り込まれ
ようやく上がってきたのは
なかなかの良型の根魚
クロソイかムラソイかなんか分からんけど
ソイの一種
サイズは目測で25~26cmてところか
お腹がブリブリで、よく肥えていました
子供の頃はよく
冬になると親父と二人して
瀬戸内海でガシラ(私の田舎ではホゴと呼ぶ)や
メバルを釣っていたが
その頃はシラサエビの活きエサを使った釣り
ルアーで根魚を釣るのは初めてである
結局、釣れたのはこの一尾だけだったが
初めてにしては上出来
個人的には満足である
と、いかにも根魚を狙って釣ったかのように書きましたが
実はアジを狙っていたのは大きな声では言えない
短時間の釣行だったが
いつものように珍道中で
楽しい時間を過ごせました
小次郎さん、ありがとうございました
また行きましょう!
実は今回
ちょっとした恐怖体験?もありましたが
それはまたそのうちに・・・
Posted by simesaba at 15:29│Comments(14)
│根魚
この記事へのコメント
まいどです!
おっ!クロソイじゃないですかね(^ω^)♪
ソイ系はバスみたいな形でトルクのある魚なので大好きです!
食べても旨いですしね〜♪
おっ!クロソイじゃないですかね(^ω^)♪
ソイ系はバスみたいな形でトルクのある魚なので大好きです!
食べても旨いですしね〜♪
Posted by カブ at 2011年12月19日 15:38
>カブさん、まいどです!
ほほっ、やっぱりクロソイですか。
確かに、この魚はトルクのある引きで面白いですね。
きっと東北ではごっついやつが釣れるんでしょうね。
今回はクーラーボックスを持って行かなかったのでリリースしましたが、
後から思うに、持って帰って食べてみたかったです・・・。
次はいつ釣れるか分かりませんが、食べてみますね。
ほほっ、やっぱりクロソイですか。
確かに、この魚はトルクのある引きで面白いですね。
きっと東北ではごっついやつが釣れるんでしょうね。
今回はクーラーボックスを持って行かなかったのでリリースしましたが、
後から思うに、持って帰って食べてみたかったです・・・。
次はいつ釣れるか分かりませんが、食べてみますね。
Posted by simesaba
at 2011年12月19日 15:55

こんにちは。
わっ、良型ッスねー、食べた?
「湾内の停泊船の脇」
漁港内のアジ狙いのラインでそのソイなら
さぞ楽しめたのでは!?
係留ロープへ持ってかれず、何よりでしたね♪
ウミンチュに染まってきましたねー
わっ、良型ッスねー、食べた?
「湾内の停泊船の脇」
漁港内のアジ狙いのラインでそのソイなら
さぞ楽しめたのでは!?
係留ロープへ持ってかれず、何よりでしたね♪
ウミンチュに染まってきましたねー
Posted by アバー at 2011年12月19日 16:10
ソイや! ソイや! ソイや!
取り乱しました(>_<)
「金沢まで来い!」って叫び声がしたのに、あの後すぐに納竿だったんですねf(^_^;
次はルアチヌ&キビレですね!?
取り乱しました(>_<)
「金沢まで来い!」って叫び声がしたのに、あの後すぐに納竿だったんですねf(^_^;
次はルアチヌ&キビレですね!?
Posted by ちんねん at 2011年12月19日 16:17
>アバーさん、こにちは!
ありがとうございます!!
残念ながら今回はリリースしちゃったんです。
後から後から〝食べたい気持ち〟が湧いてきまして・・・ゴクリ
もったいないことしてしまったなぁ・・・(ノД`lll)
ロープとロープの間で釣っていたので、本当に、ロープに絡まなくてよかったです。
メバル用のULの竿がブチ曲がって、引きを堪能できましたよ。
海、面白いですね!
昨日の今日で、もうすでに行きたくなってます(笑)
まだまだ〝ウミンチュ〟のかけだしです。
アジキングの足元にも及びませんから。
益々精進しまする。
ありがとうございます!!
残念ながら今回はリリースしちゃったんです。
後から後から〝食べたい気持ち〟が湧いてきまして・・・ゴクリ
もったいないことしてしまったなぁ・・・(ノД`lll)
ロープとロープの間で釣っていたので、本当に、ロープに絡まなくてよかったです。
メバル用のULの竿がブチ曲がって、引きを堪能できましたよ。
海、面白いですね!
昨日の今日で、もうすでに行きたくなってます(笑)
まだまだ〝ウミンチュ〟のかけだしです。
アジキングの足元にも及びませんから。
益々精進しまする。
Posted by simesaba
at 2011年12月19日 16:36

>ちんねん・DXさん
あッー!
すみません、私も取り乱しました(>_<)
よく考えたら、富山-金沢の方が圧倒的に近いすね。
次回、加賀温泉ぐらいで落ち合いますか。
>次はルアチヌ&キビレですね!?
ええと・・・かなり高いハードルのような気がするんですけど・・・。
も少し簡単な・・・ハゼとかハゼとかでお願いします。
あッー!
すみません、私も取り乱しました(>_<)
よく考えたら、富山-金沢の方が圧倒的に近いすね。
次回、加賀温泉ぐらいで落ち合いますか。
>次はルアチヌ&キビレですね!?
ええと・・・かなり高いハードルのような気がするんですけど・・・。
も少し簡単な・・・ハゼとかハゼとかでお願いします。
Posted by simesaba
at 2011年12月19日 16:54

こんにちは!
美味そうなクロソイですね!!
リリースとは勿体無い…(笑) クーラーBOXが無くてもこの時期の日本海方面なら コンビニ袋に雪と魚を入れて帰れば大丈夫ですよ!
アジキングにスーパーキャストを教わりました?(笑)
美味そうなクロソイですね!!
リリースとは勿体無い…(笑) クーラーBOXが無くてもこの時期の日本海方面なら コンビニ袋に雪と魚を入れて帰れば大丈夫ですよ!
アジキングにスーパーキャストを教わりました?(笑)
Posted by kawatora at 2011年12月19日 17:14
>kawatoraさん、こんにちは!
>コンビニ袋に雪と魚を入れて帰れば大丈夫ですよ!
はッ!その手がありましたか!
本当に勿体無いことしたなぁ・・・。
>アジキングにスーパーキャストを教わりました?(笑)
え?教わってないです。
さては・・・アジキング、もったいぶりやがったか(笑)
今度私にも〝ちょん、ちょん、ちょん〟ささやいてくださいね!
>コンビニ袋に雪と魚を入れて帰れば大丈夫ですよ!
はッ!その手がありましたか!
本当に勿体無いことしたなぁ・・・。
>アジキングにスーパーキャストを教わりました?(笑)
え?教わってないです。
さては・・・アジキング、もったいぶりやがったか(笑)
今度私にも〝ちょん、ちょん、ちょん〟ささやいてくださいね!
Posted by simesaba
at 2011年12月19日 17:27

まいどー!
昨夜はおーきに!
電気ビリビリも体験できたし?苦笑
自分はズーボーでも満足ですわ!(絶対ウソ!!)
ビギナーズラック恐るべし(暴言!w)
こうなったら内緒で。。
生 餌 投 入 や!(ルアーマンなのに。。乙)
おばぁ~!
昨夜はおーきに!
電気ビリビリも体験できたし?苦笑
自分はズーボーでも満足ですわ!(絶対ウソ!!)
ビギナーズラック恐るべし(暴言!w)
こうなったら内緒で。。
生 餌 投 入 や!(ルアーマンなのに。。乙)
おばぁ~!
Posted by 小次郎 at 2011年12月19日 19:28
>小次郎さん、まいどです!
こちらこそ、ありがとうございました。
ビリビリ、あれはマジで痛かったですよ。怖いコワイ・・・
すんません、私だけ釣っちゃって。
でも、ここ最近、小次郎さんはよーさん釣ってはるので、
ちょっと箸休めも必要かと。
活きエサにも勝るもの、それこそビギナーズラック。
ビギナーズラック最強!!(笑)
こちらこそ、ありがとうございました。
ビリビリ、あれはマジで痛かったですよ。怖いコワイ・・・
すんません、私だけ釣っちゃって。
でも、ここ最近、小次郎さんはよーさん釣ってはるので、
ちょっと箸休めも必要かと。
活きエサにも勝るもの、それこそビギナーズラック。
ビギナーズラック最強!!(笑)
Posted by simesaba
at 2011年12月19日 20:59

毎度です。
良いのん釣ってますや~ん(^^)/
道中も『あの人』と同じなら、さぞ楽しいんでしょうね(^^)
それに『最近流行りの海w』上がって来るまで魚種がわからない感じも楽しいですし!
魚を食べれる人は、二度美味しいですもんねw
また時間が合えばご一緒したいです!
良いのん釣ってますや~ん(^^)/
道中も『あの人』と同じなら、さぞ楽しいんでしょうね(^^)
それに『最近流行りの海w』上がって来るまで魚種がわからない感じも楽しいですし!
魚を食べれる人は、二度美味しいですもんねw
また時間が合えばご一緒したいです!
Posted by 618 at 2011年12月19日 21:24
>618さん、まいどです!
お陰様で、ビギナーズラックに恵まれましたよーw
道中はほとんどバカ話で、テンションあげてます。
『流行りの海w』ww
ほんとに何が上がってくるのか分からないドキドキはいいですよね。
ガシラか? もしかしてチヌか?とか考えてました。
いやーほんとにキープすればよかったですぅ・・・。
是非是非、またご一緒して下さい!
お陰様で、ビギナーズラックに恵まれましたよーw
道中はほとんどバカ話で、テンションあげてます。
『流行りの海w』ww
ほんとに何が上がってくるのか分からないドキドキはいいですよね。
ガシラか? もしかしてチヌか?とか考えてました。
いやーほんとにキープすればよかったですぅ・・・。
是非是非、またご一緒して下さい!
Posted by simesaba at 2011年12月20日 01:06
おはようございます。
今話題のの潮の香りに惹きよせられて
やってまいりました。
ソイのバス持ち渋いっすね。
何がくるか上げるまでワクワクできるのも
新鮮ですね。
ブラックはブラックで海は海で楽しみたいです!
いつもありがとうございます!
今話題のの潮の香りに惹きよせられて
やってまいりました。
ソイのバス持ち渋いっすね。
何がくるか上げるまでワクワクできるのも
新鮮ですね。
ブラックはブラックで海は海で楽しみたいです!
いつもありがとうございます!
Posted by 赤い釣人
at 2011年12月20日 08:52

>赤い釣り人さん、いらっさいませ。
久しぶりに潮の香りを嗅ぎましたが
潮の香りはいいものですよね。
たまには海で、何が釣れるか分からない期待感に
胸を躍らせるのもありですね。
こちらこそ、いつもありがとうございます!
久しぶりに潮の香りを嗅ぎましたが
潮の香りはいいものですよね。
たまには海で、何が釣れるか分からない期待感に
胸を躍らせるのもありですね。
こちらこそ、いつもありがとうございます!
Posted by simesaba
at 2011年12月20日 17:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。