2010年02月23日
プレゼント?

本日もお越し頂きありがとうございます
今週は暖かい日が続くみたいで
いよいよ本格的にシーズンの幕開けがやってきそうな予感
バスの活性も上がってくるだろう
寒い寒い季節からやっと開放され
人間的にも過ごしやすい季節が訪れる
スポーニングを意識した動きが活発になり
産卵に向けて体力をつけるために
盛んにベイトを追うようになるだろう
大型のバスほどスポーニングに入るのが早いとされ
もうすでに動きを開始しているバスが釣れ始めている
それを狙ったコアなバサーは、もうすでに釣り場に足を運んでいる
暖かくなり活性が上がってくると
今まで深場で越冬していたバス達も動き出す
大型から小型まで、徐々に姿を現し始める
冬の間、やる気のある大型のバスしかルアーを追わなかったが
中型~小型のバスも動き始める
そうなってくると、大型だけを狙うことは難しくなってくるだろう
冬の終焉と春の到来
待ち遠しかったはずの春の到来が
なんだか少しさびしくも感じる
この冬が始まる頃、ひとつの宣言をした
『今年の冬は、真冬のデカバス釣りをする』 と
確か、このブログを開設した当初に宣言したように思う
実際、時間があれば、寒さにも負けず何度も足を運んだ
真冬の湖西でのウェーディング
釣れればデカイがボウズ覚悟の釣り
もうすぐ春がやってくる今になって思い返してみると
確かに、釣れればデカイ を実感したこの冬の釣りだった
12月中旬以降、昨日までに8回の釣行
釣れたバスは55cmと51cmの2本
それ以外は小バスの1匹も釣れなかった
(これは私が下手クソだから)
2/8=1/4
4回中3回はボウズ
でも、4回に1回は大型が釣れた
(これは運が良かったから)
この結果は
やっぱり良い結果として、受け止めてもいいのかな・・・
厳しい季節の中で獲った2本
どちらもたいへん印象深いものになった
単純に1/4、25%の確率で釣れたと聞くと
意外と簡単なものに聞こえるかもしれない
でも、実際この季節に釣りに行き
寒風吹きすさぶ中、水に浸かることは
結構たいへんなことではあった
もし、この冬1本も釣ることができなかったら
〝もう冬はコタツでみかん決定〟、というところだが
心が折れかけた頃、なぜか釣れてしまう
自然の神様のいたずらなのか?
はたまた神様の贈り物なのか?
ここは素直に後者の方で受け止めておこう
これできっと来冬も足繁く琵琶湖に通うことになるのだろう
そして、この冬の印象が強烈なものとして
私の胸に刻まれるかどうかは
これから来たるべき季節に
どんな結果を残すかにかかっている
この冬の印象が薄い薄いものになるぐらいの結果を
この先残したいものだ
そう願わずにはいられない
恥ずかしながら今日誕生日を迎え
またひとつオッサンになったわけだが
昨日の1本はきっと
神様からの誕生日プレゼント

Posted by simesaba at 18:15│Comments(2)
│バス
この記事へのコメント
まいどお世話になります
誕生日おめでとうございます。
コンディションの良いバスの余韻もあり
良いバースデーを迎えられましたね。
臨場感ある釣行記に読み手が興奮してしまい
また琵琶湖へ行きたくなりました。
落胆の写真で場所がわかりましたよ。
今度何食わぬ顔で堂々と投げているかもしれません(笑)
誕生日おめでとうございます。
コンディションの良いバスの余韻もあり
良いバースデーを迎えられましたね。
臨場感ある釣行記に読み手が興奮してしまい
また琵琶湖へ行きたくなりました。
落胆の写真で場所がわかりましたよ。
今度何食わぬ顔で堂々と投げているかもしれません(笑)
Posted by じゅん
at 2010年02月24日 04:24

>じゅんさん
コメントありがとうございます。
今年は思いがけぬ誕生日プレゼントを
自然の神様から頂き、とても感慨深い誕生日になりました。
そして何よりも、じゅんさんからのお祝いコメントが
一番の誕生日プレゼントのように思います。
今回の釣行では、現場での良い出会いもありましたが、
いつも、じゅんさんはいないかな・・・などと考えたりしています。
場所については、ネット上でドコソコと載せることは敢えてしませんが
やはり、分かる人には分かりますよね。
私も他の方のブログを拝見しては、きっとあそこだな、と想像しています。
恐らく、じゅんさんの予想は正解だと思います。
現場でお会いできる日を楽しみにしています(笑)
コメントありがとうございます。
今年は思いがけぬ誕生日プレゼントを
自然の神様から頂き、とても感慨深い誕生日になりました。
そして何よりも、じゅんさんからのお祝いコメントが
一番の誕生日プレゼントのように思います。
今回の釣行では、現場での良い出会いもありましたが、
いつも、じゅんさんはいないかな・・・などと考えたりしています。
場所については、ネット上でドコソコと載せることは敢えてしませんが
やはり、分かる人には分かりますよね。
私も他の方のブログを拝見しては、きっとあそこだな、と想像しています。
恐らく、じゅんさんの予想は正解だと思います。
現場でお会いできる日を楽しみにしています(笑)
Posted by simesaba
at 2010年02月24日 09:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。