2009年12月15日
懐かしいもの
本日もお越し頂きありがとうございます
先日、ゴソゴソやってたら
懐かしいもの が出てきました
これです




ダイワ ファントム マグサーボ GS-10
ノスタルジーを感じます、このフォルム
ダイワのマークも昔の太陽みたいな形のやつ
長らくほったらかしにしてたので
ハンドルを回すと キコキコ という音がして
めちゃくちゃ重いし
スプールも回転が悪いです
でも、ちゃんとオーバーホールすれば
まだまだ使えそうです
私はそこまでの技術を持ってませんが・・・
オールドタックルマニアの方には
ヨダレものかもしれませんね
でも、状態悪すぎか・・・
かれこれ今から20年以上前のもの
私が中学1年の時に
友達と物々交換して手に入れたような・・・
ちょっと記憶が曖昧です
本当は一つ上のクラスの
ハンドルノブが木のやつが欲しかったのですが
(SSとかいうシリーズだったかな?)
これでも子供の私には十分すぎるぐらいの
満足感を与えてくれました
確か、これのあとに出たやつで
金ピカのかっこいいのがあったような気がします
クラッチを切るとレベルワインダーが左右に開き
完全にフリーになるやつ
近所のお兄さんがそれを使っているのを
羨望の眼差しで見つめていたものです
その当時、ほとんど毎日のように
放課後釣りに行ってました
普通に学校に行って
普通にクラブ活動をして
あとはほとんど自由時間
おかんに 『吉井君と釣りに行ってきま~す』 と言うと
『気をつけて行っといで』 と快く送り出してくれた
その頃は、外で元気良く遊んでいればそれだけで
良い子 扱いだったような気がします
今は釣りに出かけると悪者扱いですが・・・
その当時一番仲良しの吉井君
その後私が転校してからは
どうなったのかわかりませんが
今頃、吉井君はどうしてるのかな・・・?
そんなことを思い出させてくれた
この
マグサーボ
嫁さんから見れば、ただのポンコツ
『よくそんなもの、いつまでも持ってるねえ、もう捨てたら?』
などと言われるが、
捨てられないんだよ!
思い出がいっぱい詰まった古いリールや
昔のルアー達
たまに取り出しては、古き良き時代を懐かしむ
・・・ようになってしまっては、私もおっさんだな・・・
こうやって部屋の ガチャガチャ が整理できないでいる
そういや子供の頃、よく物々交換してました
買ってもらったばかりのウルトラマンの30cmくらいの人形と
(今ならフィギュアというのでしょうが)
50個くらいのお相撲さん消しゴム(輪島とか北ノ湖とか)を物々交換して
おかんにこっぴどく怒られた記憶があります (笑)
それから数年後
筋肉マンの消しゴムを
同じ手口で入手したことは
言うまでもない
今日の記事、分かる人は間違いなく
おっさん
です
先日、ゴソゴソやってたら
懐かしいもの が出てきました
これです




ダイワ ファントム マグサーボ GS-10
ノスタルジーを感じます、このフォルム
ダイワのマークも昔の太陽みたいな形のやつ
長らくほったらかしにしてたので
ハンドルを回すと キコキコ という音がして
めちゃくちゃ重いし
スプールも回転が悪いです
でも、ちゃんとオーバーホールすれば
まだまだ使えそうです
私はそこまでの技術を持ってませんが・・・
オールドタックルマニアの方には
ヨダレものかもしれませんね
でも、状態悪すぎか・・・
かれこれ今から20年以上前のもの
私が中学1年の時に
友達と物々交換して手に入れたような・・・
ちょっと記憶が曖昧です
本当は一つ上のクラスの
ハンドルノブが木のやつが欲しかったのですが
(SSとかいうシリーズだったかな?)
これでも子供の私には十分すぎるぐらいの
満足感を与えてくれました
確か、これのあとに出たやつで
金ピカのかっこいいのがあったような気がします
クラッチを切るとレベルワインダーが左右に開き
完全にフリーになるやつ
近所のお兄さんがそれを使っているのを
羨望の眼差しで見つめていたものです
その当時、ほとんど毎日のように
放課後釣りに行ってました
普通に学校に行って
普通にクラブ活動をして
あとはほとんど自由時間
おかんに 『吉井君と釣りに行ってきま~す』 と言うと
『気をつけて行っといで』 と快く送り出してくれた
その頃は、外で元気良く遊んでいればそれだけで
良い子 扱いだったような気がします
今は釣りに出かけると悪者扱いですが・・・
その当時一番仲良しの吉井君
その後私が転校してからは
どうなったのかわかりませんが
今頃、吉井君はどうしてるのかな・・・?
そんなことを思い出させてくれた
この
マグサーボ
嫁さんから見れば、ただのポンコツ
『よくそんなもの、いつまでも持ってるねえ、もう捨てたら?』
などと言われるが、
捨てられないんだよ!
思い出がいっぱい詰まった古いリールや
昔のルアー達
たまに取り出しては、古き良き時代を懐かしむ
・・・ようになってしまっては、私もおっさんだな・・・
こうやって部屋の ガチャガチャ が整理できないでいる
そういや子供の頃、よく物々交換してました
買ってもらったばかりのウルトラマンの30cmくらいの人形と
(今ならフィギュアというのでしょうが)
50個くらいのお相撲さん消しゴム(輪島とか北ノ湖とか)を物々交換して
おかんにこっぴどく怒られた記憶があります (笑)
それから数年後
筋肉マンの消しゴムを
同じ手口で入手したことは
言うまでもない
今日の記事、分かる人は間違いなく
おっさん
です
Posted by simesaba at 12:00│Comments(0)
│思い出
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。