ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年12月25日

のれん





本日もお越し下さいましてありがとうございます



今日は釣りとまったく関係ないお話し



近年、スーパー銭湯なるものがあちらこちらに出現しており

昔ながらのコジンマリとした町の銭湯は大打撃を受けておりますが・・・

我が家は、以前から銭湯が大好き

週末になると、今日はどこの銭湯行く?

と、行きつけの銭湯が数軒あり



今日は 大正湯 にしよう!



今日は 大門の湯 にしよう!



今日は 旭湯 にしよう!



などとその日の気分で

行く場所を選んでおり

銭湯に行く前に

まず











選湯
(しょーもな!)

なわけで





まあ、結局数ある銭湯の中でも

一番落ち着く場所を選ぶことが多く










№1 は 山之内湯 に決まり




何が良いかというと

適度にこじんまりとした浴場

適度にこじんまりとした露天風呂

適度にこじんまりとしたサウナ

適度の熱さのサウナ

脱衣場にTVが置いてある

玄関を入ると休憩場所があり、嫁さんと待ち合わせができる

休憩所にもTVがある

ちょっとした飲み食いができるようになっている

背中に鯉や竜を飼っている人が少ない

おばちゃんの愛想が良い


などなど・・・

どれを取っても当たり前のことなのだが

そのどれかが欠けている銭湯が多い

結局、いつもの 山之内湯 に行くことになる

やっぱり、ここが一番落ち着くなぁ・・・

極楽、ゴクラク・・・







そんな我が家も最近はスーパー銭湯に浮気気味

最近のスーパー銭湯は

岩盤浴があったり、マッサージがあったり

そこらへんのしょーもない食べ物屋より

よっぽど上手い食べ物を出すお食事処があったり

ここは 漫画喫茶 か ネットカフェ ですか?

ぐらい書籍 (雑誌&漫画ですが) が充実していたり

大画面のTVがあったり

リクライニングチェアーに1個ずつTVがあったり

一日中居れるくらいに設備が整っている

そして私も日頃の疲れを癒しに

(釣りの疲れを癒しに行くのだが)

スーパー銭湯でゴロゴロと休日を過ごす




先日とあるスーパー銭湯に行ったときのこと

そこも大きなお食事処があり

イタリアンジェラートやら

焼き芋 やら

こんなものも売っていたりする





そう、ひやしあめ

たぶん水飴にショウガとか何かを入れて溶かし

それを冷やした物

甘いのか、ニガイのか、よう分からん飲み物

私はあんまり好まないのだが

好きな人は好きらしい




そして素直なお方は

ごくごく素直に文字を読むのだろうが

いつも世間を斜めから見ている私は

見たまんまのものを

見たまんまに捉えようとはしない





いや! むしろ私にはこの読み方のほうが

〝見たまんま〟 なのだ!



私が嫁さんに言ったひとこと

































































って、なんやねん!






他の人がいる中で夫がこんな発言をしてしまい

嫁さんは困った顔になったことは言うまでもない


  

Posted by simesaba at 11:44Comments(0)どうでもいい話