ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月04日

ようこそ大使




本日もお越し頂きありがとうございます






先日来、フライ熱が冷めやらない今日この頃ではございますが

昨年からの決意といいますか、欲望といいますか・・・

あの暑い夏の日を忘れたわけではありません

少しずつではありますが、準備を進めていきます






というわけで、その準備のひとつですが

〝大使〟が我が家にやってまいりました

一般人にそんなこと言ったら

「はぁ? 何言ってんの?」

ってなるところでしょうが

ここを見てくれる方々には聞きなれた言葉ですよね

釣師にとって、 大使 = ambassadeur






今更ですが、私にとって初めての〝大使〟

子供の頃から憧れの存在だった アンバサダー

ようやくこの手にすることができました

本当はクラシックタイプのアンバサダーが欲しかったのですが

それはまた今度ということで

今回購入したのはパーミングカップタイプです

ABU ambassadeur 5600 C4

アンバサダーについて、私などが語るのもおこがましい気がしますので

見た目と、触ってみた感想などをほんの少しだけ・・・

ようこそ大使

プッシュボタン式のクラッチではなく

サムバー式クラッチ

今までシマノのリールを使っていたので

クラッチを切った感触がだいぶ異なります

シマノはガチャリ!といかにも機械という感じの音と感触ですが

この大使はスポッ!と意外なほどに軽い

少々拍子抜けするくらい、軽いです

ようこそ大使

レベルワインダーの形状

そしてその上部にある ambassadeur の文字が

とっても素敵です♪

ようこそ大使

パーミングカップに付けられた

スウェーデン王室のエンブレムも

自分の所有物としてこの目に見るのは初めて

たいへん喜ばしいこと この上なし

ようこそ大使

全体像はこんな感じ

色は深いメタリックネイビーとゴールド

小次郎さん曰く 「 いやらしい色やな (笑) 」 ということだが

私も同感ではある

いやらしい → エロイ → 魅力的 → とっても素敵

と解釈しておく

竿に乗っけてみるとこんな感じ

ようこそ大使

う~ん、とっても良ひです

近影だけしか写していませんが

実は竿があまりにもゴツ過ぎて

このリールでもちっこいぐらいです

他の釣りにも流用するつもりで購入したので

今回は5000番台を買ったが

6000番台の方がよかったかなぁ・・・

でも、それはそれでいずれまた、ということで

今回のお買い物は満足している






近年稀な寒さの今年の冬ですが

今から暑い暑い夏が待ち遠しく思っている

今年の夏はどんな夏になるのかなぁ




ようこそ大使
(Memory of Last summer)





同じカテゴリー(お買い物)の記事画像
WILD-1にて
キモカッコイイルアー
妄想中
NEW WEPON
問題児
気休め
同じカテゴリー(お買い物)の記事
 WILD-1にて (2012-01-04 13:48)
 キモカッコイイルアー (2011-12-27 12:00)
 妄想中 (2011-12-03 22:56)
 NEW WEPON (2011-09-15 18:30)
 問題児 (2011-04-27 15:00)
 気休め (2011-03-07 11:32)
この記事へのコメント
こんにちは♪
おー!!大使とはマグマ大使の事かと思ってました(笑)

初めてのアブはいかがでしたか〜(*^_^*)

私もずっとアブ一筋ですが少年時代の刷り込みって恐い^^;

いやぁナイスな買い物しましたね!!
Posted by IBU at 2011年02月04日 11:53
>IBUさん、こんにちは♪
 この歳にして初めての大使ですが、
 やっぱり趣がありますね。
 クラシックタイプだともっといい雰囲気を醸し出しているのでしょうね。

 まだフィールドで使用していないのですが、
 実際使ってみて、またインプレ的なことも記事にしてみます。

 私も釣りキチ三平の中で登場したアンバサダーが
 強く印象に残っています。
 確か〝イトウの原野〟だったかなぁ・・・
Posted by simesabasimesaba at 2011年02月04日 12:49
こんばんは!

とうとう手に入れましたね!!

ABUの世界にはまると次々と・・・(笑

僕も今、新しいABUの世界に踏み込もうとしています!

もう少し時間が掛りますが、その内記事にしますね♪
Posted by 番長番長 at 2011年02月04日 20:15
まいどっ

着実に「真夏の決戦」の準備が整いつつありますなぁ~

不快指数満点の釣り場で満面の笑みを浮かべ…
ハニカミながら自慢気に魚を手にする〆さんの姿が今から想像できますわ~

君が初夏魚ゲットする姿を早く見たい!!(笑)


おばっ!!!
Posted by 近江の小次郎 at 2011年02月04日 21:22
こんばんゎ♪

青い大使、綺麗ですね!

ワタシも古い5600を使っていますが、サムバーの大使は使いやすいです。

夏にはこのリールとイイお魚さんが並んで写真に収められているんでしょうね~
Posted by よっすぃ at 2011年02月04日 21:36
>番長さん、こんばんは!!
 今更感たっぷりではありますが、
 やっぱり特別な存在なんですよね。
 釣り人なら誰しもが一度は手にしたい。
 それが ambassadeur でしょうか。

>ABUの世界にはまると次々と…(笑
 や、やばいですね~(笑)
 でも、もうすでに、次の一台が欲しくなってます。
 定番の2500Cをシングルハンドのグリップに合わせて…
 妄想が膨らんでます。

 数々の大使を使いこなしてきた番長さんの
 新しいABUの世界がとても気になります。
 楽しみにしています。
Posted by simesaba at 2011年02月04日 22:57
>小次郎兄さん、まいどです!
 「真夏の決戦」楽しみですね~。
 
 思い出します、去年の夏を。
 汗だくになりましたが、なんとも心地よい汗でした。
 今年は、自分の手で夏魚を掴み取りたいと思います。

 昨年は乗せることは出来ませんでしたが、
 バフッ!っと出たのが忘れられません。
 
 またご一緒してください。
Posted by simesaba at 2011年02月04日 23:06
>よっすぃさん、こんばんゎ♪
 5600の先輩ですね!
 どうぞよろしくです。
 なるほど、使いやすいんですね。
 買ってよかったです。

 よっすぃさんのように〝漢のロマン〟を感じる釣りを
 この愛機と共に味わいたいです。

 イイお魚とのツーショットが撮れるように
 頑張ってみます!

 カス上等だァ!
 
Posted by simesaba at 2011年02月04日 23:15
こんばんは!

その昔、スペインの日本大使館に保護された事のある物です(笑)

私は昔から5000番ばっかり使ってたんですが、ここ10年位は色物にばかり目移りしてちょっと変わったアブさんばっかり買ってましたね~(;^ω^)


私も1個6000番が欲しいので滋賀の人に心からお願いしてみます(はーと
Posted by ちんねんちんねん at 2011年02月05日 20:26
>ちんねんさん、まいどです。
 スペインの日本大使館に保護って…
 何やらかしちゃったのでしょうか。
 たいへん気になります。

 私はABU初心者なので、これから色々勉強します。
 変わったアブさんも気になりますね~。

 6000番、私も欲スィです。
Posted by simesabasimesaba at 2011年02月06日 14:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ようこそ大使
    コメント(10)